浅間の煙

じいさんの気ままな独り言

中学生の訪問活動

2006-06-30 23:09:03 | Weblog
6月28日(水)。朝の気温17℃。午前9時に立科中学の3年生が五人来訪する。昨年と同じ生徒である。修学旅行のときは京都から絵葉書の便りをみんながそれぞれ送ってくれた。今回はクラス全員で写した記念写真を1枚プレゼントしてくれる。何処に誰がいるのか分からないので、説明をして貰う。何かお手伝いをしたいと言うので、前栽畑のトマトにビニールの覆いをしてもらうことにする。先ず鉛管パイプの支柱を立てて留め金でとめ、上にビニールの屋根を取り付ける。一人では中々うまく出来ない仕事なので、大助かりであった。その後アイスを舐めてお茶を飲みながら、旅の話などをする。アルバムを見ながら話をしていると新海先生が車で迎えに来て12時15分に見送る。午後は『立科の子どもの詩』の原稿を書き、夕方丸子の医者へ行く。夜はワープロで原稿を清書し12時を過ぎて終わる。

中堀清美さんが逝く

2006-06-27 23:47:56 | Weblog
6月27日(火)。朝の気温15℃。昨夜11時過ぎにIさんから電話があり、中堀清美さんがとうとうこの世を去られてしまった。というのである。享年75歳。朝8時半に『水と緑の会』のメンバー5人でお別れに行き、ご焼香をして暫らく息子さん夫婦と話をする。清美さんの結婚式は俺が仲人を頼まれ、塩田の手塚のお家へ結納などを届け、幸雄さんのお嫁さんにお迎えしたのである。その皆さんが二人とも先に永久の旅に旅立ってしまった。清美さんは南相木の不戦の像を世に紹介し、絵葉書を作ったり、立派な本を著したりして、信毎などの新聞にも何回も取材されている。『斜面』に功績を讃えられて書かれたこともあった。お葬式は29日との事だ。会のメンバーで花輪を贈る事にした。
お弔いの後、依田窪病院へ予約なしで行き、随分待たされたが、三沢院長先生に診察をしてもらい、良かった。12時を過ぎてしまったので、丸子へは午後明日の買い物などしながら、丸子へ治療に行く。

まちづくり協議会ユーユーたてしな通常総会

2006-06-27 15:05:39 | Weblog
6月26日(月)朝の気温15℃。早くに丸子の医者に行ったら、今日は一番です。と言っていた。のぞみ会の定例会があるので、急いで帰宅し社協へ行く。午前は草むしりと机の掃除のボランテイァをする。参加会員は21人だった。午後は町の山井栄養士さんから『美味しく楽しい食生活のコツ』と『舌や顔の体操で、快適度・美味しさ度アップ』等の話を聞く。
夕方6時から、商工会館大会議室で『まちづくり協議会ユーユーたてしな』の18年度通常総会が開催され俺も参加する。
総会で決まった18年度の事業計画で、『ほっとステイ』の推進と、『観郷ウオーク』の構築にもチャレンジしていく事になり、会員それぞれが、4つの委員会のいずれかに入り、5つのプロジェクトのいずれかに所属して参画する事に成った。俺は『交流委員会』で『ほっとステイプロジェクト』に入る事にした。

諸の祖母七回忌法要

2006-06-26 00:17:07 | Weblog
6月25日(日)。朝の気温18℃。諸に入籍した次男の家の祖母が亡くなってから、6年たち七回忌の法要がなされ、御招待を受けたので会場のサエーラへ行く。兄弟が多かったので、本日の集いに参加したのは24人で、太平洋戦争で戦死した彫刻家の、小林貞吾の長兄の連れ合いの法要であった。子どもが無かったので末弟が跡を継ぎ、末弟夫婦の一人娘さんと縁が有って次男が結ばれたのである。『貞吾美術館』は貞吾の兄が現在館長を勤めている。久し振りにお会いして話すことが出来た。この春も津金寺のカタクリの花を見に来たと言って居た。
帰宅してYさんから頼まれた退教の通信を会員に届け、夕方前栽畑の草削りをした。

慰安会案内状作成

2006-06-24 23:04:03 | Weblog
6月24日(土)。朝の気温18℃。歯医者の予約が8時30分だったので、遅れないように早めに家を出て行く。一番早くに治療ができてありがたかった。次に柳沢医院へ行って、処方箋を貰い薬屋へ行く。帰宅して滝神寿会の慰安会案内状を作成する。7月8日に岳の湯雲渓荘へ日帰りで行くことになっているので、その参加呼びかけである。大勢参加してくれるといいのだが。会員一人一人皆さんの宛名を書いて、会費領収書も作り、班長さんに配布してもらうように届ける。
夜は古文書学習会で中央公民館へ行く。