アキアカネの産卵 2024年10月11日 22時52分39秒 | 自然観察 今日は久しぶりの秋晴れ (^^) 前橋の最高気温は25.4℃。 アキアカネが水辺で産卵していました アキアカネは通常、ペアで連結して飛びながら卵を産むのですが、珍しく単独で産卵しているメスがいました。 #群馬県 #昆虫 #トンボ « ヤマトシジミ | トップ | ノビタキ »
3 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 こんばんは (しんそう館林木戸) 2024-10-12 19:10:55 珍しい美しい写真をいつもありがとうございます。トンボの連結は尾と頭の後ろですか?飛んでいてもはずれないようになっているのでしょうか?恥ずかしながら不思議に思っていたもので教えていただけるとありがたいです。お忙しい中、申し訳ありません。 返信する しんそう館林木戸さんへ (こにタン) 2024-10-13 21:34:56 オスの腹部の先端部分に付属器という器官があり、これでメスの頭の後ろをしっかりと掴んでいます。器用ですね。 返信する ありがとうございます (しんそう館林木戸) 2024-10-13 21:53:47 >こにタン さんへ>しんそう館林木戸さんへ... への返信お忙しい中早速、教えていただきありがとうございました。お陰様でまた一つ疑問が解決して嬉しいです。ありがとうございました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
トンボの連結は尾と頭の後ろですか?
飛んでいてもはずれないようになっているのでしょうか?
恥ずかしながら不思議に思っていたもので教えていただけるとありがたいです。
お忙しい中、申し訳ありません。
器用ですね。
>しんそう館林木戸さんへ... への返信
お忙しい中
早速、教えていただきありがとうございました。
お陰様でまた一つ疑問が解決して嬉しいです。
ありがとうございました。