goo blog サービス終了のお知らせ 

グッドぐんま 2

ぐんま大好き! 群馬のちょっとイイものや身近な自然を再発見

赤、白、青

2013年02月14日 22時35分04秒 | バードウォッチング
シロハラ(白腹)




アカハラ(赤腹)

黒腹はいないよ。

白と赤ときたら、白い羽に赤い目のホシハジロ(星羽白)


名前に色が付く鳥と言えば、アオジ(青鵐)もいますね。

この鳥、なんで青なんだろう? アオサギが青色でないように、日本語の「あお」は曖昧な感じがする単語ですが、調べてみると、アオジの「あお」は、オスの頭部が緑がかった暗灰色であることに由来するようです。でも、どう見てもアオジをぱっと見て、一番目立つ色はお腹の黄色ですよねぇ。

ヤマガラ

明るい茶色がよく目立つ鳥ですが、名前に色は入っていませんね

ヤマガラとシジュウカラ



コガモのオスたちが1羽のメスを囲んで、グループディスプレイ


ヒドリガモ、ヨシガモ、ハシビロガモ