今日から5連休ですが、今日もいつもの休みと同じく嶺公園へ
嶺公園ではあまりお目にかかったことのないスズメがペアでいました。
木の穴を覗き込んだりして、巣に使う良い物件を物色中のようでした。
子供を育てるなら町の中より自然豊かな田舎がよいというご夫婦だったのでしょうか?
カオジロガビチョウ
東アジア、東南アジア原産。在来の小鳥を圧迫するとして特定外来生物に指定されています。今のところ生息は群馬県内に限られているようですが、生息域が拡大していくのは間違いありません。
とても大きな声でビィィーン、ビィィーンと鳴きます。私は、あまり好きではありません。
カオジロガビチョウ/特定外来生物の解説
今日は残念ながら、お目当てのキビタキ、オオルリは見られず・・・
足元に咲いていたそっくりさん
アマドコロ
ホウチャクソウ
「狐の提灯」という素敵な別名があるそうです。
ところで、その別名で思ったのですが、人がキツネやタヌキに化かされなくなったり、川で河童が見られなくなったのは、いつ頃からなんでしょうね・・・?
人には騙されたくはありませんが、キツネやタヌキには1回くらい化かされてみてもイイかなぁ~(^^;)
嶺公園で見つけた鳥(2009.5.2)
キンクロハジロ、トビ、キジ、コゲラ、ビンズイ、ヒヨドリ、ウグイス、シジュウカラ、ヤマガラ、メジロ、ホオジロ、カワラヒワ、スズメ、ハシボソガラス、コジュケイ、カオジロガビチョウ
嶺公園でお目当ての夏鳥が見られなかったので、富士見村の雑木林も覗いてみました。
キビタキやオオルリは見られなったのですが、
アカハラがいました
シルエットはシロハラそっくりですが、お腹がオレンジ色です。
(シロハラやアカハラという鳥はいますが、クロハラはいません・・・。腹が黒いのは人間だけよ)
同じ林の中に咲いていたジュウニヒトエ
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
今日のトンボ
職場(今、カワウの実験中なので連休中も職場に顔を出さなくてはならないのです)と嶺公園でシオヤトンボを見ました。
頭のアップ!
嶺公園では、そろそろニホンカワトンボが見られると思います。楽しみ楽しみ(^^)
嶺公園ではあまりお目にかかったことのないスズメがペアでいました。
木の穴を覗き込んだりして、巣に使う良い物件を物色中のようでした。
子供を育てるなら町の中より自然豊かな田舎がよいというご夫婦だったのでしょうか?
カオジロガビチョウ
東アジア、東南アジア原産。在来の小鳥を圧迫するとして特定外来生物に指定されています。今のところ生息は群馬県内に限られているようですが、生息域が拡大していくのは間違いありません。
とても大きな声でビィィーン、ビィィーンと鳴きます。私は、あまり好きではありません。
カオジロガビチョウ/特定外来生物の解説
今日は残念ながら、お目当てのキビタキ、オオルリは見られず・・・
足元に咲いていたそっくりさん
アマドコロ
ホウチャクソウ
「狐の提灯」という素敵な別名があるそうです。
ところで、その別名で思ったのですが、人がキツネやタヌキに化かされなくなったり、川で河童が見られなくなったのは、いつ頃からなんでしょうね・・・?
人には騙されたくはありませんが、キツネやタヌキには1回くらい化かされてみてもイイかなぁ~(^^;)
嶺公園で見つけた鳥(2009.5.2)
キンクロハジロ、トビ、キジ、コゲラ、ビンズイ、ヒヨドリ、ウグイス、シジュウカラ、ヤマガラ、メジロ、ホオジロ、カワラヒワ、スズメ、ハシボソガラス、コジュケイ、カオジロガビチョウ
嶺公園でお目当ての夏鳥が見られなかったので、富士見村の雑木林も覗いてみました。
キビタキやオオルリは見られなったのですが、
アカハラがいました
シルエットはシロハラそっくりですが、お腹がオレンジ色です。
(シロハラやアカハラという鳥はいますが、クロハラはいません・・・。腹が黒いのは人間だけよ)
同じ林の中に咲いていたジュウニヒトエ
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
今日のトンボ
職場(今、カワウの実験中なので連休中も職場に顔を出さなくてはならないのです)と嶺公園でシオヤトンボを見ました。
頭のアップ!
嶺公園では、そろそろニホンカワトンボが見られると思います。楽しみ楽しみ(^^)