goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐい呑の棚

ぐい呑に興味を持ってもらえる入り口になればと思っています

White and red 酒盃(赤円)

2016-08-21 | Weblog

関野 亮 

1978 大阪に生まれる
1997 大阪デザイナー専門学校 プロダクトデザイン科 ガラスコース卒業(大阪)
1997~1998 佐竹ガラス株式会社 流工房 アシスタント(大阪)
1998~2001 fresco(辻野剛氏の吹きガラス工房)の建設に携わる(大阪)
2001~2003 fresco 工房スタッフ
2004 Keith Rowe Glass Studio 制作スタッフ(オーストラリア)
2005~2006 大阪芸術大学芸術学部工芸学科 ガラス工芸コース 非常勤副手(大阪)
2007~2009 大阪芸術大学芸術学部工芸学科 ガラス工芸コース 技術指導員(大阪)
2010~2012 フリーランスで活動
2012~ 関野ゆうこと共に吹きガラス工房「SORTE GLASS」設立
2014 Pilchuck Glass School Session 1 講師(WA, USA)

8/17~23 阪急梅田本店で「現代ガラスの表現者VoL,3」開催中で
大阪にゆかりのあるガラス作家14名の作品が並んでいます
(7.1×H4.9)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 殖(透明) | トップ | 丹波 鬼面盃 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事