goo blog サービス終了のお知らせ 
車で行く寺社仏塔とA級B級すぽっと!
寺社、仏塔を中心に、車で行くA級B級スポット巡りです!
 



香取神宮などは、もっとゆっくりと回りたかったのですが、この日はあと2基、仏塔のあるお寺に行く予定だったので
急がざるをえませんでした!そんで、来たのが「芝山仁王尊」と呼ばれる観音教寺というお寺です。時刻は16:00手前。
創建が781年、天台宗。駐車場は十分にあります。

 

三重塔は1836年創建の千葉県指定有形文化財。発願から九輪完成まで40年の大事業だったそうです。実に落ちついた佇まい。

  

仁王門はでかい。明治時代のもの。しかし仁王さんはここにはおられなくて、あまりにも霊験あらたかので本堂須弥壇内におられるそうです。

 

本堂と、はにわ博物館?

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 香取神宮 来迎院 多宝塔 »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。