グローバルネイチャークラブのガイド日記

グローバルネイチャークラブ(旧グローバルスポーツクラブ)のガイド仲間が観察した伊豆大島の自然の情報を中心にお届けします。

ミクロからマクロまで

2016年12月25日 | 火山・ジオパーク
今日は20年以上前からダイビングに通ってくれているKさんと、のんびり半日ツアーに行って来ました。

もともと生物観察系だったダイビングの店に長く通ってくれているお客様は、皆さん、小さい生物を見つけたり観察したりするのが得意です。

今日もKさんの「何これ?」という声に振り向いてみると…

あら〜。

絡まり合って編み込みしている2本の蔓はミツバアケビ。
その隙間をすり抜けて、高く伸びている蔓はツルマサキでした。

こんな隙間に入らなくても良さそうなものですが…(笑)

次にお客様が観察を始めたのは足元の白っぽい岩。

「この白いのは何?」という疑問で観察が始まりました。

「白いのは『地衣類』という菌の仲間で、体の中に藻が住んでいて、藻から栄養をもらって生きている」…というような意味合いの説明をしつつ、岩の1つを手に取ったところ…

お!石の下は、うっすら緑色!

白っぽいのは乾燥している表面だけで、湿度があればこんなに緑色なのだということに初めて気づきました(もっと早く気づけよ!という感じですが(^_^;)

近づいて良く観察すると…


石の上には数種類の生きものが密集していました。

コケも地衣類もまざっている感じ…

それからしばらく、足元の観察に熱中しました。

海底の熱水噴出孔みたいな形のコアカミゴケ(たぶん)

溶岩の小さな穴を埋める小さな緑は…

地衣類?

木の根元の枯れ葉には、立派な葉っぱを持ったコケがついていました!


君もコケ?


面白いのが、小さなものをジックリ見た後に周囲の風景を見ると、見慣れたハチジョウイタドリが巨大に見えること(笑)


こんな大きな岩を飛ばす『火山』の圧倒的な力を体感し…


草地のできはじめの風景を眺め…


岩を覆う小さなコケの美しさを楽しめる…


ミクロからマクロまで…

地球って、なんて多様なのでしょう!!

モチロン今日も、面白い形の溶岩探しや…


『溶岩のマネ』ごっこや…


満開の椿の花も楽しみました(^▽^)


そして、今日の御礼に…

目立つゴミを2つ、回収しました(^_^)

とても楽しかったです(^▽^)

今日出会った全ての生きものと、Kさんと、地球に感謝〜!

(カナ)
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« またイカル | トップ | イチョウノ木 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

火山・ジオパーク」カテゴリの最新記事