煙にまかれて ~ 燻製&道楽記

山歩きにスイッチは入ったけど・・・ 体力の衰えを実感 (^^;)

白馬岳で花三昧

2018年07月23日 | 山歩き・ハイキング

ニュースでは連日「命にかかわる暑さ」とか「災害レベルの暑さ」とか言ってるんで、こんな時に山歩きなんてありえん!

とは思ったけど、あるじゃん・・・ 涼しく歩ける所

てなこって、プチ夏休みを利用して白馬岳に行ってきた。 ここの雪渓は涼しいからね〜

で、今回のコースはこちら ↓ ↓ ↓

猿倉からの日帰りピストンだけど、お花見をメインにしたんで白馬岳山頂はパスして丸山周辺の散策。もうちょっと早ければウルップソウが見れたんだろうけど、コマクサ期待だよ・・・


※ コースタイム/ 猿倉荘 05:45 〜 白馬尻 06:45/55 〜 大雪渓終点 08:25 〜 小雪渓 09:20 〜 避難小屋 09:30 〜 水場 09:40 〜 花畑休憩 10:05/25 〜 頂上宿舎 10:35 〜 丸山散策 10:50/11:30 〜 頂上宿舎 11:40/12:00〜 避難小屋 12:35 〜 小雪渓 12:40 〜 白馬尻 14:15 〜 猿倉荘 15:00


7月23日(月)、みそらの地区のいつもの宿を5時に出て、猿倉登山口の駐車場に着いたのが5時25分頃・・・ さすが平日、駐車場も空いてたよ




05:45/ 登山届を出して出発。 前回は並んだからちゃんと家で準備してきたもんね  でも今日は空いてたから意味なし・・・


まずはエゾアジサイがお出迎え(葉の幅が広く鋸状)


トリアシショウマ(葉が3出複葉)


こちらはヤマブキショウマかな?


オオウバユリ・・・ 地味だけどデカい!


暫し林道歩き


ソバナ


タマガワホトトギス


オオレイジソウ


オトギリソウ


サンカヨウの実


06:45/ 約1時間で白馬尻に到着し、


この景色を見ながら10分程休憩・・・ 雲、取れんかな〜


キヌガサソウ


オオバミゾホオズキ


カラマツソウ・ロード


ニョイちゃん?


07:10/ ここでアイゼンとヘルメットを装着して大雪渓に入る。


30分位進むと、杓子岳と天狗菱が見えてきた! それにしても、吹き下ろしの風が涼しいこと・・・


時々ガラガラという落石の音がするんで、辺りをキョロキョロ・・・ この音は涼しさを超えて背筋が寒くなる


だいぶ登ってきたね〜!


08:25/ 大雪渓終点に到着し、アイゼンを一旦外す。

ここから先は、お花がわんさか現れる


ミヤマキンポウゲ・ロード


ミソガワソウ


オタカラコウ


クルマユリ


テガタチドリ


イワオウギ


シロウマアサツキ・・・ 葱平(ねぶかっぴら)の語源だとか


オオカサモチ


雪解け水が流れる登山道は涼しげで気持ちえ〜ね


ヒメクワガタ


ハクサンイチゲ


09:20/ 小雪渓をトラバース


シナノキンバイ


09:30/ 避難小屋通過


ハクサンフウロ


ミヤマキンポウゲがわんさか・・・


09:40/ 水場到着。ここの水は頭が痛くなるほど冷たくて美味いんだよね〜  でも、目立たないから皆さん素通りしていくんだよな~


お花畑到着! ってか、今までもお花は十分なんだけどね


白馬のヨツバシオガマは、何故かツートンが多い  これ、きれい!


カンペ・・・ ありがたいね〜


カンペの傍には、終わりかけのシロウマオウギ


で、こちらは終わりかけのタイツリオウギ


頂上宿舎が見えてきた!


ミヤマアキノキリンソウ・・・ 早速カンペが役立った


一面のシナノキンバイ&ミヤマキンポウゲ


天国への階段・・・ 他にも花いっぱいあるけど、撮るのがめんどくなってきた


10:05/ 小川のせせらぎが聞こえるとこに到着・・・ この音には癒されるね〜!


てなこって、あと少しで頂上宿舎なんだけど、ロケーション抜群なんでここでおやつを食べて一休み


杓子はなかなか姿を現さないな〜


ハクサンイチゲの園


おおっ、諦めてたウルップソウを一株だけ発見


ミヤマオダマキ


カンチコウゾリナでしょう・・・ ってか、今まで普通のタンポポだと思って無視してた


クモマミミナグサ


10:35/ 頂上宿舎通過


チシマギキョウ


ハクサンイチゲの白と、ミヤマキンポウゲ&シナノキンバイの黄色のコラボ


大好きなチングルマもあったよ



稜線に出たら分岐を左に折れて丸山方面へ向かう


タカネツメクサはあちこちに沢山


フレッシュなシロウマオウギもこの稜線に沢山咲いてた


10:50/ 丸山到着。でもガスってて白馬岳山頂は見えず  


杓子岳方面に下って行くと、斜面一面のお花 again !


ガス、晴れんかね〜と思いながら暫し下ると・・・




お目当てのコマクサ発見  うれぴ〜!


イブキジャコウソウ


またまた撮っちゃうヨツバシオガマ


ミヤマクワガタ


おっ、白馬岳山頂が姿を現した


一瞬だけど、杓子岳も


さらに下って行くと、、、


またまたコマクサちゃん発見・・・ これで今日の目的は果たしたよ 



丸山付近散策を終えて帰路についたら、だんだん晴れてきたんで頂上に行こうかとも思ったけど、かみさんに却下されたんでやめといた  腹減ったし・・・


11:40/ 頂上宿舎に戻って20分程昼食休憩・・・ その後はダダ〜っと下る


12:35/ 避難小屋通過


12:40/ 小雪渓通過



往路はガスで見えんかった天狗菱と滝のコラボ


13:20/ 大雪渓IN


下りは早いね〜! ってか、日焼けが心配


14:00/ 大雪渓OUT


14:15/ 白馬尻通過・・・ 暑いぞ〜


15:00/ 無事に猿倉荘に到着して本日の山行は終了。


下山後のガリガリ君ソーダ@¥100 が美味かった〜


さて、例によって帰宅後GPSのデータを見てみると、

  行動時間: 9時間15分
  移動距離:  14.1km
  累積標高:  +1763m  -1759m

とのこと・・・

6年ぶりの白馬岳、今回は山頂はパスしたけど、ここでしかお目にかかれないお花をタップリ堪能できたんで十分楽しめた

次はもう少し早い時期、ウルップソウの咲いてる時に来てみたいけど・・・

梅雨時期の晴天+混雑回避の平日+有休のタイミング = なかなかチャンス無し

なんだよね〜  で、ずっと狙ってたけど6年ぶり・・・


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 土用の丑の日 | トップ | 日原メロン from 北海道栗山町 »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
雪渓って涼しそう! (なむら)
2018-07-24 18:05:15
でも、週末は混んでるんでしょうね。
(~_~;)
返信する
re: 雪渓って涼しそう! (GRI)
2018-07-24 23:26:31
76さん、ここは北風だと雪渓越しに吹き降ろすんでメッチャ涼しいですよ (^^)b
なんで、この時期の週末はメチャ混みです!
でも、有給使って&スキー担いで行く価値ありです (^^)/
返信する
ここは涼しそう! (るたん)
2018-07-25 00:43:30
GRIさん、ここは落石心配ですが、涼しそうですね。
山梨も暑くて、避暑地探しております・・・
返信する
re: ここは涼しそう! (GRI)
2018-07-25 10:36:49
るたんさん、大雪渓は吹き下ろしの風が冷たくてほとんど汗もかきませんでした (^_^)v
花も素晴らしかったです。
毎年計画に上がるんですが、やっと行けましたよ (^_^)v
返信する
花三昧 (よっしー)
2018-07-25 17:54:51
GRI さんこんにちは✨
お久しぶりです。
いつもパワフルですね!
お花のなまえ、勉強させてもらいました😃
よく覚えられますね。
感心します。
私も今年は白馬岳登りたいです。
返信する
re: 花三昧 (GRI)
2018-07-25 21:30:04
よっしーさん、お久です (^^)/
花の名前、実は自分なりに記録をつけてるんで見た事あるやつは何とかなります。
もち名前は全部覚えてません・・・ ってか、覚えられません (^^ゞ
よっしーさんおすすめの水場、お気に入りです!
今年はよっしーさんの綺麗な写真が見たいぞ〜 (^^)/
返信する
Unknown (chiaki)
2018-07-27 19:34:28
花は白馬、北岳、白山はいろんな花が咲きますね。
良い時に歩かれましたね。
日帰りとは...さすが健脚ですね。
今週は連休だから来たアルプスにと思っていましたが、
台風~。
今年は花の開花が早いから、花は終わっちゃいますね。
返信する
Unknown (GRI)
2018-07-28 13:02:36
chiakiさん、白馬の花の種類の多さと密度には驚かされます。
で、写真に撮っていない花も沢山あります・・・ 調べるのがめんどくて (^^ゞ
暑いのが苦手なんでこの時期はあまり出歩かないんですが、ここだけはOKですね!
今週末は、体を休めましょうね〜 (^^)/
返信する

コメントを投稿