先週のある日、学校のハーブガーデンの草むしりをしました。
保健室前ではアップルミントとパイナップルセージがこんもりと茂り、
エキナセアの大きな花がいくつも咲いています。
この日は曇り空だったのですが、とにかく蒸し暑く、
ひとりで草をむしっているとシャワーを浴びているように汗が出て、
さすがにしんどかったです。
「私のミドルネームは『がんばりや』よ!」
「I can do it !!!」
とひとりでぶつぶつ言いながら、
保健室前に続き、通用門も草むしり。
ハーブは残して雑草は抜き去る、というのは大変でしたが、
ご覧のようにすっきりきれいになりました。
2学期が始まったら栽培委員会の子どもたちに
がんばってもらいます。
保健室前ではアップルミントとパイナップルセージがこんもりと茂り、
エキナセアの大きな花がいくつも咲いています。
この日は曇り空だったのですが、とにかく蒸し暑く、
ひとりで草をむしっているとシャワーを浴びているように汗が出て、
さすがにしんどかったです。
「私のミドルネームは『がんばりや』よ!」
「I can do it !!!」
とひとりでぶつぶつ言いながら、
保健室前に続き、通用門も草むしり。
ハーブは残して雑草は抜き去る、というのは大変でしたが、
ご覧のようにすっきりきれいになりました。
2学期が始まったら栽培委員会の子どもたちに
がんばってもらいます。
8月も後半に入り、子どもたちの緑のカーテンは
順調に生長しています。
足もとの部分は、ゴーヤーでばっちり覆われました。
裏側では、ゴーヤーのみがたくさん実っています。
空に向かっている緑たちのたくましいこと!
4階ベランダもかなり覆われてきました。
手前にある4年生の花壇のヘチマとくらべると、
葉の緑色が濃いのがわかります。
「肥料隊」の保護者の方々が週に一度、
尿素を与えてくださっている成果です。
今日は時折強い日差しが。
「緑のカーテンありがとう!」の瞬間です。
可動式プランター台の琉球アサガオも、
元気です。
音楽室のカーテンは、かわいそうなことに
タンクからプランターに水がうまく落ちていなくて、
かなり葉っぱが枯れてしまいました。
一週間前までは外の景色が見えなかったのに・・・。
でも右半分はこんな感じで元気いっぱい。
水が足りない状態になると、ゴーヤー自身が
「生かす蔓」と「あきらめる蔓」を判断するようです。
同じ苗なのに、まるまるだめになった蔓と、
元気いっぱいの蔓があるのです。
そうして生き延びていくのでしょうね。
すごいなあ。
順調に生長しています。
足もとの部分は、ゴーヤーでばっちり覆われました。
裏側では、ゴーヤーのみがたくさん実っています。
空に向かっている緑たちのたくましいこと!
4階ベランダもかなり覆われてきました。
手前にある4年生の花壇のヘチマとくらべると、
葉の緑色が濃いのがわかります。
「肥料隊」の保護者の方々が週に一度、
尿素を与えてくださっている成果です。
今日は時折強い日差しが。
「緑のカーテンありがとう!」の瞬間です。
可動式プランター台の琉球アサガオも、
元気です。
音楽室のカーテンは、かわいそうなことに
タンクからプランターに水がうまく落ちていなくて、
かなり葉っぱが枯れてしまいました。
一週間前までは外の景色が見えなかったのに・・・。
でも右半分はこんな感じで元気いっぱい。
水が足りない状態になると、ゴーヤー自身が
「生かす蔓」と「あきらめる蔓」を判断するようです。
同じ苗なのに、まるまるだめになった蔓と、
元気いっぱいの蔓があるのです。
そうして生き延びていくのでしょうね。
すごいなあ。
最近緑のカーテンの素材として人気のある琉球アサガオ。
病気にも虫にも強くて、とにかくよく伸びて茂って、
花もたくさん咲いて、とよいことづくめのようですが、
気をつけないといけないこともいくつかあります。
その一つが、どこにでも蔓を伸ばしていくこと。
プランターからひょんひょんといく筋も伸びているのが
琉球アサガオの蔓です。
伸びた蔓は、水や土のある所に到達すると、
この写真のように、根を張ります。
いつの間にか他のプランターを我が物顔で占領することも。
並んだプランターの後ろを通って、
何メートルも先に伸びていることも。
地植にしろ、プランターにしろ、
不適切な所に伸びていかないよう、
よくよく注意して誘引する必要があります。
病気にも虫にも強くて、とにかくよく伸びて茂って、
花もたくさん咲いて、とよいことづくめのようですが、
気をつけないといけないこともいくつかあります。
その一つが、どこにでも蔓を伸ばしていくこと。
プランターからひょんひょんといく筋も伸びているのが
琉球アサガオの蔓です。
伸びた蔓は、水や土のある所に到達すると、
この写真のように、根を張ります。
いつの間にか他のプランターを我が物顔で占領することも。
並んだプランターの後ろを通って、
何メートルも先に伸びていることも。
地植にしろ、プランターにしろ、
不適切な所に伸びていかないよう、
よくよく注意して誘引する必要があります。
強風に葉っぱを痛めつけられながらもがんばってきたゴーヤー。
このところ風も収まり、実をたくさんつけています。
物干しの裏にあって見落としていた見事なゴーヤー。
長さは27センチ、どっしりとしています。
上の方では、一晩で黄色くはじけた実が。
はじけた実の中はこんな感じ。
真っ赤な果肉に包まれているのはゴーヤーの種です。
この果肉はほのかに甘いのです。
本日の収穫。
携帯とくらべると大きさがおわかりいただけますね。
かと思うと、小さいままで熟してしまう実もあります。
携帯のストラップはゴーヤーの上でお昼寝しているスヌーピー。
ペプシのおまけです。
このゴーヤーはわが家でとれたものではないので、あしからず。
このところ風も収まり、実をたくさんつけています。
物干しの裏にあって見落としていた見事なゴーヤー。
長さは27センチ、どっしりとしています。
上の方では、一晩で黄色くはじけた実が。
はじけた実の中はこんな感じ。
真っ赤な果肉に包まれているのはゴーヤーの種です。
この果肉はほのかに甘いのです。
本日の収穫。
携帯とくらべると大きさがおわかりいただけますね。
かと思うと、小さいままで熟してしまう実もあります。
携帯のストラップはゴーヤーの上でお昼寝しているスヌーピー。
ペプシのおまけです。
このゴーヤーはわが家でとれたものではないので、あしからず。
昨日、赤坂Bizタワーの博報堂を訪問してきました。
「MIDORI~繋がる輪~」と緑のカーテンが、
さらに多くの方々に広がっていくように、
と考えてくださっている方々との意見交換のためです。
写真左側は、一昨年の受賞以来ずっとお世話になっている、
team HAKUHODO RECORDS 代表の塚本さん。
今月いっぱいでご勇退なさいます。
右側は team HAKUHODO RECORDS のオフィスのドア。
博報堂の方々はみなさん、個性的で、ユニークで、
バリバリお仕事をなさっているはずなのですが、
どこか少年のような純粋さを持っていらして、
すてきな方ばかりでした。
話し合いのあと13階のKIHACHIでランチ。
広々とした眺めのよいスペースで、
ボリュームたっぷりのランチをいただきました。
「このレストランで大学以外の学校の先生が食事しているのは、
間違いなく初めてのこと」
だそうです。
緑のカーテンは、普通なら出会うはずもないすてきな方々との
出会いを運んでくれるなあ、とまたまた思いました。
「MIDORI~繋がる輪~」と緑のカーテンが、
さらに多くの方々に広がっていくように、
と考えてくださっている方々との意見交換のためです。
写真左側は、一昨年の受賞以来ずっとお世話になっている、
team HAKUHODO RECORDS 代表の塚本さん。
今月いっぱいでご勇退なさいます。
右側は team HAKUHODO RECORDS のオフィスのドア。
博報堂の方々はみなさん、個性的で、ユニークで、
バリバリお仕事をなさっているはずなのですが、
どこか少年のような純粋さを持っていらして、
すてきな方ばかりでした。
話し合いのあと13階のKIHACHIでランチ。
広々とした眺めのよいスペースで、
ボリュームたっぷりのランチをいただきました。
「このレストランで大学以外の学校の先生が食事しているのは、
間違いなく初めてのこと」
だそうです。
緑のカーテンは、普通なら出会うはずもないすてきな方々との
出会いを運んでくれるなあ、とまたまた思いました。