緑のカーテンのある暮らし

楽しくて、快適で、おいしくて、地球にも優しい緑のカーテン。我が家と学校の緑のカーテンの生長をお知らせします。

2学期スタート

2009-08-25 22:26:56 | 学校
昨年までより一週間早く、2学期が始まりました。
夏休みと勘違いして来ない子がいるのでは、と思いましたが、
みんな元気に登校して新学期のスタートです。

「緑のカーテンもこんなに立派になりました。」
と校長先生が話されました。


ちょうど下校時刻のころ、
緑のカーテン応援団の谷内さんが来てくださったので
緑のカーテンの所に行ってみると、
下校前に水やりをしている女の子二人がいました。
強い日差しにゴーヤーの葉がしおれてきていたので、
たっぷり水やりしてくれました。


谷内さんは自動灌水プランターの管に詰まった
ヘチマの根っこを引っ張り出してくださいました。
ぎっちり詰まった根っこはなかなか出てこなくて、
谷内さんは汗だくで格闘していました。


これがヘチマの根っこ。
においはもやしにそっくりです。


かなり時間がかかりましたが、このバネのような道具で
たくさんの根っこをとってくださいました。


仕事の合間に立ち寄って根っこをとり、
風のように去っていった谷内さんのおかげで、
ヘチマたちはたくさんの水を吸い上げられます。

よい2学期のスタートになりました。
ありがとう、谷内さん。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みの終わり

2009-08-25 22:07:54 | 学校
夏休み最後の日の昨日も、緑のカーテンのお世話に来た子の姿が。
当番ではないのですが、毎日のように図書館の帰りに来ていました。
夏休みの様子や緑のカーテンについて語り合いながら、
しばらく二人で水やりや枯れ葉とりをしました。

こういう子たちのがんばりに支えられて、
緑のカーテンも2学期を迎えます。

カーテンの外側ではテレビの撮影が行われていました。


内側でも温度を測定しながら撮影。


ゴーヤーを背景に、実の撮影をすれば全て終了なのですが、
太陽が雲に隠れてしばし中断。
じっとひたすら太陽を待つカメラマンさん。


撮影用に用意していらしたゴーヤー。
しばらくして太陽が出たので無事に撮影を終えました。


来年1月ぐらいの放送になるとのこと。
放送日などわかりましたらお知らせいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ともだちのしるしだよ

2009-08-25 21:49:17 | うれしい出来事
前任校の教え子で、4月のフォーラムで対談した
小林葵ちゃんがお母さんと一緒に、昨日学校を訪ねてきました。

葵ちゃんは「第15回いたばし国際絵本翻訳大賞」の英語部門で
最優秀翻訳大賞を受賞し、
このたび出版されたその本を持って
報告に来てくれたのです。



「板橋区内の学校は明日から始まるから、今日行こう!」
と急に思い立って来てくれたとのこと。
できあがったばかりのこの本をプレゼントしてくれました。

目の回りそうな一日が終わり、昨日の夕方職員室で
ともだちのしるしだよ」のページを開きました。
温かくて、優しくて、悲しくて、切なくて、
難民の子どもたちの生活を静かに、
でも確実に読む人の心に伝える本です。
じーん、と目の奥が熱くなりました。

教え子がこうして一歩ずつ成長していく姿に触れ、
うれしさいっぱいの夏休み最後の日でした。

ありがとう、葵ちゃん。
きてくださってうれしかったです、お母さん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使い終わったものをいかして

2009-08-25 21:44:19 | Weblog
こんなコンテストがあるようです。

夏休みの自由研究作品を応募してみてはいかがでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする