緑のカーテンのある暮らし

楽しくて、快適で、おいしくて、地球にも優しい緑のカーテン。我が家と学校の緑のカーテンの生長をお知らせします。

ゴーヤーを応援

2009-07-12 12:40:40 | わが家
今年のわが家は、ゴーヤーの実がやけに立派です。

これは「大長れいし」


これは「島娘」


しかし、肝心の葉っぱのしげりは今ひとつで、
しかも連日の強風にかなり弱ってしまいました。
そこで、実を収穫して、葉っぱを応援することに。


上の写真を見ると、かなりいい感じに思えますが、
実際はまだまだ隙間が多く、カーテンとしては不十分です。
昨日は、学校同様腐葉土とぼかしを入れ、
さらに液肥も加えました。

がんばれ、ゴーヤーたち!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急事態発生!!!

2009-07-12 12:01:44 | 学校
先週の水曜日から金曜日にかけて、
非常に強い風が吹き荒れました。
木曜日の午前中は風がやんでいたので、
緑のカーテン応援団の谷内さんが、ネットのゆるみを直してくださったのですが、
金曜日の風はすさまじく、ネットが風にあおられ、
花壇のヘチマが根っこから持ち上げられそうになりました。

高学年がお休みのため空き時間になった2時間目、
なんだか気になって校庭に出てみて、
この緊急事態に気付きました。

とりあえず、土から盛り上がっている何本かの苗の根元に土を盛って、
谷内さんに電話したところ、すぐ来てくださるとのこと。
私が4時間目の授業を終えるまでに、
谷内さんが花壇の部分のネットの張りをゆるめてくださいました。

月曜日に搬入されるはずだった土も、
(株)マップの方のご尽力で昼前には届き、
午後、担任の先生と「天才」図工の先生と3人で、
ヘチマたちを応援するできる限りの手を打ちました。

まずは腐葉土を敷いて、


その上にぼかしをまいて混ぜ合わせ、


培養土を追加。


「天才」図工の先生は、出かけなくてはいけなかったのですが、
ぎりぎりまで一緒に作業してくださいました。


土づくりの時に入れた腐葉土が分解され、土全体のかさがさがっていたので、
腐葉土にぼかしを合わせることで栄養を補充し、
培養土を入れて根を張ることのできる土を増やしました。


残念ながらヘチマが一本土から完全に抜けて、
枯れてしまいましたが、
他の苗はなんとか守れたのではないかと思います。
事態に気付いた時には、子どもたちがお休みの間にどうしよう、
とほとんど涙目になりました。

谷内さんやマップの方のご協力で、
なんとか被害を最小限に食い止めることができました。
ありがとうございました。

それにしてもあの風の強さはただごとではありませんでした。
他の場所でも同様にヘチマが抜けてしまったという話も聞きました。
台風でもないのに風だけが吹き荒れる状況は、
2004年ぐらいから増えてきたように感じます。
これも気候変動の一部なのでしょうか。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする