日日是好日

退職後の日々を写真で記録

英国の決断

2021-07-09 08:26:15 | 微生物
東京ではコロナ感染者の増加のため4度目の緊急事態宣言が出された。
これに伴いオリンピックは一都三県で無観客開催になることになった。

その様ななか先日、英国の首相は19日から感染規制を撤廃することを発表した。
現在一日の感染者数が2万人を超えている状態での規制撤廃である。
これに伴い、
1)劇場、コンサートへの入場者の制限が解除される
2)全ての営業が再開される
3)公共交通機関や公共施設でのマスク着用義務が廃止される
4)在宅勤務の奨励を終了する

英政府は撤廃理由をワクチン接種が進んだことで、入院患者数や死者数が抑えられているとしている。


日本の人口は英国の人口のほぼ倍である。
英国の感染状況を日本に当てはめると、一日の感染者が4万人になる。
昨日の日本の感染者は2,000人ほどであるので、その20倍の感染者が発生している状況での規制撤廃に相当する。
非常に大胆な決定である。日本でこのような状態で規制撤廃を発表すれば、もちろん大喜びする人もいるだろうが、大きな混乱を生じるであろう。

しかし、最後に「規制撤廃後は、感染対策を各企業や個人の良識に任せる」と述べている。
政府はボールを個人に投げたように見える。
このように言われると、かえって個人として今まで以上に感染に注意を払うようになるかもしれない。「北風と太陽」が思い起こされる。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 烏骨鶏の卵 | トップ | 腹筋 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

微生物」カテゴリの最新記事