日日是好日

退職後の日々を写真で記録

良寛と牧之

2022-01-31 09:20:17 | 良寛
昨年末のブログ「新潟の雪」で少し触れた「北越雪譜」を書いた鈴木牧之は良寛と同時代の人である。
北越雪物語の最後に書かれている鈴木牧之の年譜を見ると1831年牧之が62歳の時、良寛が74歳で亡くなっている。
同じ時代に同じ新潟に生活していた二人であるので、どこかで会ったことがあるのではないだろうかと思い調べてみた。
予想は的中した。牧之の山水画に賛を求められて、良寛が詩を書いていた。



壮年会極佳妙地老来頻動遍舟興
これが遺墨中の最後のものと言われる。







コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐渡金山

2022-01-29 09:36:30 | 日記
少々もたついたが佐渡金山がユネスコの世界文化遺産の国内候補として推薦されることになった。

5年前に「佐渡冬紀行」というツアーに参加し、その際に佐渡金山を訪れたことがある。





ユネスコに推薦書を提出すると、その後ユネスコの諮問機関による現地調査などの審査が行われ来年の6月頃にユネスコ世界遺産委員会で審議し決定されるらしい。

佐渡の観光客は年々減少傾向にあり、更にコロナ禍のため令和2年から急激に減少している。
佐渡市としては何としても世界遺産に指定されて観光客を呼び戻したいところであろう。
しかし世界遺産は成ったは成ったで大変とも聞く。世界遺産の知床では現状維持に苦労していると聞いたことがある。



1/28の歩数:7,069歩

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンピロバクター食中毒

2022-01-28 09:44:36 | 微生物
全国的にオミクロンはますます勢いを増しているようである。当市も毎日感染者が出ている。
その様な中、今朝のニュースで、新型コロナの宿泊療養施設で提供された弁当をたべた療養者16人がノロウイルスによる食中毒に罹患したと報道された。
これらの人たちは二つのウイルスに感染したことになる。
数年前にはノロウイルスによる食中毒はよくニュースになり食中毒のトップだったが、最近あまり聞かなくなった。
そこで厚生労働省の食中毒の統計資料を見てみた。 
令和3年の集計はまだのようで令和2年のものを開いてみた。
ノロウイルスを原因とする食中毒は99件で患者は3660人であった。
しかし件数で更に多い182件であったのがカンピロバクターによる食中毒であった。(患者数は901人とノロウイルスより少ない。)

カンピロバクター(東京都福祉保健局)

相変わらずトリ刺を食べる人が多いのだなあと改めて思った。
もう何年も前からカンピロバクターによる食中毒は細菌食中毒のトップである。
しかも鶏の生肉にはほぼ100%カンピロバクターが存在していることが知られている。
これを刺身で食べれば、かなりの確率で食中毒になるのは誰でも理解できる。
私はトリ刺しを食べたことがないので分からないが、一向にこの食中毒が減らないのは、よっぽど美味しいのだろ。
トリ刺しの好きな方はこの注意事項をぜひ読んでみてください。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「おとうと」

2022-01-27 09:37:32 | 日記
昨日、BSPで映画「おとうと」を見た。
主演 吉永小百合、笑福亭鶴瓶 監督 山田洋次


映画を見ながら二人の人を思い浮かべていた。
一人は大学時代の同級生であるW君。
映画の鉄郎(笑福亭鶴瓶)はアルコール依存症のように思えたが、W君は正真正銘のアルコール依存症になり病院に入院した。しかし退院後もアルコールを止めることはできなかった。
W君は一本気の気持ちの良い人だったが、いつしか行方が分からなくなった。
何年か後、人伝えに亡くなったとの話を耳にした。
W君は亡くなるとき鉄郎のように愛する人たちに見送られただろうか。

もう一人は妻の弟である。
義弟は鉄郎と同じように緩和ケア病棟に入院していたが、最期は姉や子供たちに見送られて逝った。

映画を見ながら二階でパッチワークをしている妻を呼ぼうかとも思ったが、弟を思い出してしまうだろうと思い声をかけなかった。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おむすび少女

2022-01-26 09:27:15 | 日記
米の消費量が特に朝食において減少していることから、新潟県はあるプロジェクトを立ち上げた。
それが「遅刻するおむすび少女」である。



新潟県はアニメなどで、学校に遅刻しそうな少女が朝食のパンを咥えて走るシーンがあるが、これが若い人のコメ離れの一つの原因であるとして、そのパンをおにぎりに替えた動画を発表した。
この動画は民放のニュースやワイドショーなどで流され話題になっているようである。

私はご飯が大好きである。何といっても最近のお米は美味しくなった。これは新潟県だけではなく全国的にお米は美味しくなった。まだ食べたことはないが、昔は不味いコメの代表だった北海道米も美味しくなったとよく聞く。

しかし私は糖尿病予備軍になってからダイエットのためにご飯は半分以下に減らした。
ダイエットするとなるとまず糖質を制限することから始まるので、どうしても糖質の代表であるご飯を控えようとする。
糖質の少ないパンとか糖質ゼロのビールまで販売されるようになった。
糖質を普通に摂ってもできるダイエット法があれば米の消費量も増えるのではないだろうか。
新潟県さん、考えてみてください。




1/25の歩数:7,423歩
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする