日日是好日

退職後の日々を写真で記録

寒い

2023-01-31 10:36:53 | 日記
寒い日が続いている。
朝起きて窓を開けて空気を入れ替えるのが習慣であるが、西向きの幾つかの窓は凍りついて開かないものもある。
先日は我が家も水道管が凍ったが、新潟県の多くで水道管が凍り断水騒ぎになった。
外気温が低いと、室内の温度も上がりにくい。
エアコンをタイマーで点けておき、起床してからストーブを付けてエアコンを切る。
ストーブは富士通のホットマンであるが、調べてみると17年前に購入したもので、かっての暖房力は弱くなりタイマーも効かない。



買った当初はこんなに暖かいストーブがあるのだと驚いたものだが、年と共に勢いは衰えてきた。
新しいホットマンに買い替えようかと思い、ネットで調べると、何と生産が中止されていた。

今年は例年より寒さが強く、雪の日が多いようである。
昨日まで雪が降り続いていた。今日は雪は止むらしいが、再び今夜から明日にかけて大雪だと気象予報士の人が言っている。
昨日はBSPで見たい映画があり、1時から見始めて10分ほどで横殴りの強い雪が降り始めると、まもなくテレビ画面は真っ黒になってしまった。見るとBSアンテナは真っ白になっており、車の雪かきブラシでアンテナの雪を除いたが効果はなかった。
結局見ることができたのは最初の10分と最後の10分だった。

雪国に住んでいる以上、寒さと雪は仕方がないことであろう。
しかも当地は新潟県でも雪が少ない方であり、内陸の方は何メーターもの雪が積もり、毎日のように除雪と屋根の雪下ろしをしなければならない。以前5月の連休にこれらの地に行ったことがあったが、まだ雪が残っていた。
それにしても、春の日差しが待ちどうしい。


「寒くても魚沼思い我慢する」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水道管の水抜き

2023-01-30 09:12:01 | 日記
北海道に住む方のブログに流氷が近づいて来ていると書かれていた。
流氷が接岸すると一層寒さが厳しくなる。
当然、先日の我が家のように水道管の凍結が心配されるが、網走市のホームページを見てみたら、水道の凍結防止の方法が載っていた。

札幌市水道局「水抜きの方法(戸建て編)」
(YouTube共有)

この方法は新築の場合は設置できるだろうが、後からも設置できるのかは分からない。
トイレの便器に溜まっている水にも不凍液を入れて凍結を防止することまで紹介されている。
これを見て思い出したことがある。
昔の家は今のように寒さ対策が十分行われていなかったので、一升瓶の酒が凍っただの、万年筆のインクは満杯に入れてはいけないとの話を聞いたことがある。
万年筆のインクを満杯に入れておくと、インクが凍り破裂するというのだ。
寝るときは湯たんぽは欠かせなかった。ブリキの湯たんぽで、よくやけどをして大きな水ぶくれをつくっていた。水ぶくれができたときは、針を刺し水を抜いたものだ。
電気毛布もエアコンもなかった70年も前の話である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開通と「よいとまけ」

2023-01-29 09:14:52 | 日記
昨日は前日までの天候と打って変って、朝から青空が広がった。
先日、凍結した洗濯機用の水道管を融かすチャンスと思い、作戦を開始した。
先ず、前日の風呂のお湯を45℃まで沸かして、それを小さなポリバケツに汲み凍結した水道管の上部から少しづつ流した。
かなり流したが、洗濯機には相変わらず水が流れてこなかった。
よく見ると水道管は防寒のためさらに太いパイプで覆われており、その上からお湯をかけているので、水道管に直接ではないため効率は悪そうである。
その太いパイプは結構温まっているので、少し時間を置き待つことにした。
その間、近くのスーパーへ行き買い物をしてきた。
スーパーから帰り、洗濯機のスイッチを入れると、何と音を立てて水が流れ出た。
待望の開通である。

水道管の凍結が解消するのを待つ間、スーパーに行くと、入り口近くで全国の銘菓展が行われており、その中に私の好きな北海道の「よいとまけ」を見つけた。


一箱購入し、帰って早速食べた。食べ始めてから、ブログ用の写真をと思いついたので食べかけの写真になってしまった。


ロールカステラにハスカップジャムがかけられており、甘酸っぱい味は何とも言えなく美味しい。
しかし、オブラートに包まれているので切り離すときに邪魔になるので、ついつい手でさわってしまい、ハスカップジャムが手についてしまう食べずらさがある。
今回初めて知ったが、箱の横に「日本一食べにくいお菓子・・・でも食べるとうまい」と書かれていた。



確かに食べにくいが、おいしい。


「北海道のものについ手が伸びて」


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同時流行はしない

2023-01-28 08:53:25 | 微生物
二年間流行が見られなかったインフルエンザがこのシーズンは流行し始め、コロナとの同時流行が心配されている。
その様な中、東大医科研の河岡教授らが世界各国のコロナとインフルエンザの流行の状況を調査し発表した。

発表のポイント
  • 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行とインフルエンザの流行の関係を調べるために、世界各地域を代表する22ヶ国について、2019年から2022年までのCOVID-19およびインフルエンザの陽性例数を比較した。
  • COVID-19とインフルエンザは、同じ地域において同じ時期に同じ規模では流行していないことが明らかになった。
昔から、一つのウイルスによる病気が大流行したときには他のウイルスよる病気は流行しないことが知られていたが、今回の研究発表はそれを再確認させるものだった。

この考えで言えば、インフルエンザが二年間流行しなかったのはコロナが大流行したためと考えられる。
逆に言えば、インフルエンザが大流行すればコロナは収束することになる。
ウイルス同士での勢力争いである。
はたして、このシーズンはどちらのウイルスに軍配が挙がるのか。


「ウイルスの戦いを高み見物」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒波その後

2023-01-27 08:54:02 | 日記
25日の洗濯機に繋がる水道管の凍結は未だ解消されていない。
しかし、風呂のお湯と洗面台のお湯はその後出るようになった。
そこで昨日、妻は風呂のお湯を洗濯機に移し洗濯していた。
濯ぎの水は出ないので、濯ぎは風呂場の蛇口から出るお湯で手洗いで行い、再び洗濯機に移して脱水していた。この状況は数日続くかもしれない。

今回の寒波は水道だけではなく、道路にも影響を与えたようである。
道路の消雪パイプは稼働しているが残った雪がこの寒波で凍りつき、車で通るとガタン、ガタンと振動する。



昨日は10年に一度の強い寒波は少し治まったようではあったが、代わって雪が降りだした。
今朝のカーポートの屋根に積もった雪は50cm程だろうか。


当地では大雪と言うほどではないが、除雪の労力や交通の不便さがあるのは間違いない。

今日の朝刊にも寒波、雪に関する見出しが多く見られる。

・県内 水道凍結相次ぐ
・佐渡半数超 夜間断水
・県内 あすにかけ大雪の恐れ

今日は午前中に妻の歯科医院の予約がある。
先ず、雪掻きをしなくては。


「山の雪春来れば田圃で役に」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする