日日是好日

退職後の日々を写真で記録

人間の天敵

2020-04-29 14:21:19 | 微生物
毎日,新聞には新型コロナウイルスの感染者数、死亡者数が各都道府県ごとに表になって載っている。
主な国の感染状況も知ることができる。20万人近くの死亡者が出ている。
ふっと微生物は人間の天敵?と思った。
そこで人間の命を奪っている生き物をを検索してみると第一位は蚊であった。
年間72万人以上の命を奪っているらしい。
しかし蚊が直接殺人をしているのではなく、原虫やウイルスを人に伝播し、その結果として人が死亡する。そのうち最も多いのはマラリアで毎年60万人が死亡しているようだ。
蚊によってウイルスが伝播される病気には黄熱病、デング熱などがある。
蚊によらなくても、今回の新型コロナウイルスやインフルエンザウイルスなどのように直接人から人へ感染し、人を死亡させるものは多数ある。
そうすると大きな括りであるが微生物が最も多く人の命を奪っている生物であると言えそうだ。
しかし微生物は友人でもある。人間は多くの微生物に守られている。
天敵も友人になれないだろうか。


(国立感染症研究所)
この度の新型コロナウイルスが人工的に造られたウイルスではなくコウモリに存在していたものであったとすると、このウイルスはコウモリと友人関係であり殺したりはしない。
ウイルスだって感染した人間を殺してしまうと自分も死んでしまうのだから、友人関係でいるのがお互いに都合がいいはずだ。
最近のエイズウイルスはあまり人を殺さなくなったと聞いた。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空弁

2020-04-25 16:53:18 | グルメ
今朝スーパーへ行くと、全国有名駅弁・空弁大会と称して弁当が並んでいた。
昨今、外食もままならない状態なので、その代わりとして新千歳空港の空弁を二個購入した。
一つは「タラバ脚と二種の蟹づくし」1,380円。



もう一つは「石狩鮨」1,000円。



蟹づくしの内容は



タラバにしては少々細い脚だが、味はしっかりしていた。
石狩鮨の内容は・・・



ズワイ蟹と鮭の二色の押鮨。これは食べ応えがあった。特に鮭は富山の鱒ずしのようで美味しかった。





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩

2020-04-23 14:30:17 | 日記
外出自粛で出かけるのはスーパーぐらい。
運動不足とストレス解消のため散歩にでかけてみた。

今年のチューリップ祭りは中止になったがチューリップは咲いているだろうと行ってみた。





昨年のチューリップ祭りに比べて花数は少ないように見えた。

次に粟島公園へ。
桜はすでに終わっていたが少しだけ残っていた。



代わりに八重桜が咲いていた。



公園内を歩いてから最後にお地蔵様に新型コロナの早期収束をお願いして帰ってきた。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糸も無い

2020-04-21 11:09:53 | 日記
マスクが入手できないため、皆さんマスクの手作りが盛んになったようです。
そのため先日書いた(「ゴムが無い」)ように手作りマスクに使う丸ゴムが何処に行っても売っていませんでした。
その後何とかアマゾンで入手しましたが、今度は白のミシン糸が入手できなくなりました。
いつも家内がミシン糸を購入するお店の人の話では問屋にも無い状態のようです。



これが現在の在庫です。
さて、今回もアマゾンでと思い、見てみるとアマゾンも入荷待ちの状態のようです。
そういえば、国で各世帯に布マスクを2枚ずつ配布すると言っていますし、日本中で皆さん手作りしているのでしょうから糸の生産が追いつかないのは当然なのかもしれません。
一応、アマゾンには注文しておきましたがいつ届くやら。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩手県が最後

2020-04-18 11:24:12 | 微生物
新型コロナウイルス感染増加に対する緊急事態宣言が全都道府県に拡大された。
確認例がゼロの岩手県も同様である。
岩手県は人口密度が低いのがゼロの原因だろうともいわれているが、おそらく患者は存在していると思われる。ただ確認されていないだけであろう。
現在の検査体制だと岩手県だけではなく全国的にそのような幽霊患者は存在しているだろう。
それにしても岩手県は少ないことは間違いない。
そこで4月9日に本ブログに載せた「スペインかぜに学ぶ」の原本を見直して見た。
なんとスペインかぜの時も、岩手県は最後に確認されていた。
それが下記の流行の拡大状況である。


(加地正郎著 スペインかぜ大流行ー歴史に学ぶ より)

第1回流行の際は北海道が最後の流行であったが、その直前は北海道、秋田県、岩手県が流行していなかった。
第2回流行では岩手県が最後の流行県だった。
スペインかぜはほぼ100年前の流行なので今回の新型ロタウイルス感染症の流行と同じように比較はできないだろうが、何らかの共通点があるのかもしれない。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする