なーんもさ

北海道の小さな町から発信します。

排雪車が来た

2013年03月19日 | 生活

今日は気温が6℃と、4月の上旬という暖かい日です。

朝から、なにやら外が賑やかです。

あら-、排雪車が来ました。

うれしいわあ、この大雪どうしようかと思っていたんですから。

雪の壁を崩し、ロ-タリ-でダンプに飛ばし排雪します。

すごいですねえ、みるみるうちに道路が広がって行きます。

わあ、うちの玄関先まで来ると、迫力あるねえ。

雪の壁で車一台通るのがやっとだった道路が、2台が交差できるように広がりました。

 旗振りのおじさん

「いや-、今年の3月の雪はどうもなんないわ。二日で50㎝が何回かあったからね。

しかも気温が上がってからだから、重くて仕事がはかどらん。」

毎年だけど、このおじさんの気さくなおしゃべり和みます。

 

夕方。ピンポ-ン!

「これ、お仏壇に。」と、お友達が。

「え-っ、自分で作ったの?すごい。」

外にあんこが入ったのと、中に入った2種類のおはぎです。

ちゃん、またまたプレゼントだよ。

おいしいおはぎでした。

ごちそうさま。

いいお彼岸ですね。

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る