なーんもさ

北海道の小さな町から発信します。

おうちでキャンプ?

2019年10月02日 | 生活

ちょっと、聞いてよ。

先週の土曜日の朝、シンク前に立ったら

〈ぐちょ〉な、何?

水が....。

 

シンクのトビラを開いたら...水でびっしょり。

「あー、水漏れだ-!」

チャポン、チャポンと水滴が落ちてきます。

 

よく、TVで「水漏れ」シーンをやってる水道工事の会社に電話。

「今日はうち、休みなんです。

休日担当の会社を紹介します。」と。

 

なんて間が悪いのでしょう。土曜日ですよ。

紹介された会社に電話。

「はい、伺います。」

と、すぐ来てくれてよかった。

 

「これ、取り替えないと。修理してもすぐだめになりますから。」

「この家建てて21年ですからね。新しくします。」

この蛇口ともお別れ。

カタログを見せてもらうと、食洗機に繋ぐ分岐がついてる金具は高いのです。

今までは蛇口のヘッドが伸びてシンクの隅々まで水を流すことができたのです。

その装置をやめて、ヘッドが左右に回転し、水をシンクの隅まで届く部品を

追加しました。

 

「土・日は部品を注文できないから月曜日に注文します。

いつ来るかなあ。」

というわけで、シンクの水道は止めらました。

 

だから、炊事は洗面所から水を汲んできたり、洗面所で洗ったりと

「おうちキャンプ」状態。

いやー、大変でした。

 

今日は水曜日。

「部品届きました。今から行っていいですか?」

「わー、嬉しい!お願いします。」

午後4時でしたが、来てくれました。

水漏れから5日目です。

 

これが新しい蛇口です。

蛇口の先の色が変わった部分が「シャワー機能付き、ヘッド回転あり」

の機能がついた部品です。

分岐がついていて、食洗機の器具をパチンとつけるだけ。

 

シンクの下の部品も全部新しくなり気持ちがいいですね。

30分ほどで終了。気持ちがよいほどの素早い仕事ぶりでした。

 

久しぶりで、水をジャージャー流して夕食の仕事を

する幸せ。

 

子ども時代、ポンプを押して水を貯めて使ってた頃を

思い出したり、震災や水害などで水が出ない人たちのご苦労を

思いました。

 

あー、水が出るっていいなあ。

 

それにしても、消費税8%の日に故障。

修理が終わったのが10月2日で消費税10%.

もうちょっと早く故障してよね。

 

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る