なーんもさ

北海道の小さな町から発信します。

お祭り

2011年08月26日 | 生活

砂川祭りが始まりました。

うちの子ども達が小学生だった頃は、お祭りといえば

学校は、宵宮は半ドン、本祭りはお休みだったのに・・・・。

子ども達はお小遣いを握りしめ、一日中お祭りの出店を見て歩いていたのにねえ。

出店も何㎞も続いていたのに、今ではほんの少しですよ。

宵宮の昨日は、日中小学生の姿ゼロですよ。

嘆かわしい世の中になったわねえ。

勉強ばっかりさせたら、ロクな者にならんと思うけど。

午後4時になってやっと子ども御輿がやってきた。

うちの近所まで来たので、ご祝儀袋を持って待ってると、

「お-い、賽銭箱-!」ってリ-ダ-が。

「は-い。」って賽銭箱を持った二人が駆けてきて、「ありがとうございます。」だって。

「わっしょいわっしょい!」って賑やかに、リヤカ-に乗せた御神輿を

上下に3回ふって、みんなニコニコ顔で行きましたよ。

あ-、やっとお祭りが来たような気がしましたよ。

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る