goo blog サービス終了のお知らせ 

blog.mcnj

花、蝶、ペット、旅行など。
韓国文化の紹介。

土手の水仙、2018.3.中旬

2018-03-11 00:00:40 | 日記

暖かくなって、ニホンズイセンに代わって、ラッパズイセンが咲いてきました。

 

ニホンズイセンは、もう終わりです。

 

 

 

 

咲き残りのニホンズイセンです。

他にも有りますが、容色の衰えは、隠せません。

 

 

 

 

遅れ咲きのニホンズイセンです。

 

 

 

 

 

 

これは、去年の秋に植えた球根です。

続々と伸びてきています。

 

 

 

 

ニホンズイセンに代わって、ラッパズイセンが咲いてきました。

 

 

 

 

 

」」」

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな水仙も頑張っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


24 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (姫子)
2018-03-11 00:04:27
水仙 綺麗に咲いて居ますね
次々といろんな種類の水仙があり
良い目の保養になりますね♪
返信する
Unknown (山小屋)
2018-03-11 06:27:01
やはりニホンスイセンが清楚な感じでいいですね。
こちらでもまだ咲いています。

今日は曇り空ですが、午後から晴れるようです。
なかなかすっきりと晴れてくれません。

返信する
Unknown (tombee)
2018-03-11 06:44:23
こちらでもニホンスイセンから
ラッパスイセンに移り始めました。
まだ蕾ですが・・・。
返信する
Unknown (たんぽぽ)
2018-03-11 07:16:53
きれいですね♪
どじょう掬いまんじゅう、すごくではないけれど甘めでした。
返信する
水仙 (mcnj)
2018-03-11 07:53:00
姫子さん、お早うございます。

はい、白一色だった水仙から、黄色の水仙に
移ってきました。
まだまだ、これからの水仙が、続々と芽を出してきています。
返信する
水仙 (mcnj)
2018-03-11 07:55:43
山小屋さん、お早うございます。

ニホンズイセン、長いこと頑張って、咲いてくれました。
まだ、咲き遅れたのも、頑張って、おります。

今日は、よく晴れました。
風も収まりました。
返信する
ラッパズイセン (mcnj)
2018-03-11 07:58:13
tombeeさん、お早うございます。

咲いてきましたか。

こちらも、蕾を抱えたラッパズイセンが、
たくさんあります。
咲きそろうと綺麗になります。
返信する
水仙 (mcnj)
2018-03-11 08:00:08
たんぽぽさん、お早うございます。

春ですね。
今日は、うららかな、良い天気になりました。

ドジョウ掬い饅頭、やはり、だめでしたか。
返信する
Unknown (hirugao)
2018-03-11 08:04:46
土手の向きがいいのでしょうね。
水仙はこういうところが合うようですね。
ラッパ水仙は春を感じさせられます。

今朝は冷え込んで氷が張っています。
返信する
ニホンズイセンは、もう終わりです。 (地理佐渡..)
2018-03-11 08:28:41
おはようございます。

早いですねぇ。わが家は庭の水仙の
芽吹きが始まったところです(笑)。
今から楽しみにしていますが、もう
少し待たねばなりません。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。