goo blog サービス終了のお知らせ 

blog.mcnj

花、蝶、ペット、旅行など。
韓国文化の紹介。

土手の様子、2020.1.下旬

2020-01-23 00:00:00 | 日記

さすがに、大寒、寒い朝でした。

吐く息が、真っ白でした。

今冬一番の冷え込みでした。

 

日陰の枯れ草の上の霜。

 

 

 

 

 

 

 

フランネルソウの葉っぱも寒そう。

 

 

 

 

 

イチゴの葉っぱも紅葉してます。

 

 

 

 

ブルーベリーも、すっかり、葉っぱを落としました。

 

 

 

元気なのは、南天とネズミモチ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


31 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (姫子)
2020-01-23 00:11:31
本当に今朝(22日)は寒かったです
23日は 3月半ば位に
暖かくなるとか。。。
日に寄って 急激に寒かったり暖かくなったりで
身体がおかしくなりますね
返信する
Unknown (チーちゃん)
2020-01-23 05:34:29
おはようございます♪
寒い日が続いてますね。
天気も下り坂
ご自愛くださいね。
返信する
Unknown (歩地爺)
2020-01-23 05:44:17
今日は気温が上昇、春のようだと・・・
昨日は気持ちよい暖かさ、今年初の畑の草抜きでした。
南天の実以外は枯れ色ですね。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2020-01-23 05:46:39
今年は強い霜を見てないのです。新聞を出しに行くときは夜明け前、それからしばらくはPCの前ですので。
我が家の僅かなフランネルソウも、外で頑張っています。
ナンテンの実が減ったようにも見えない株もです。貴重な食糧庫です。食べに来ているようですが。大量のネズミモチの実、春までの食料にですね。
返信する
Unknown (山小屋)
2020-01-23 06:17:19
こちらも冷え込んでいます。
今朝の外気温はマイナス1℃でした。

豊富なネズミモチの実・・・
今年の干支のネズミも喜んでいるようです。
返信する
Unknown (地理佐渡..)
2020-01-23 06:46:58
おはようございます。

晴天はありがたいのですが、
その分朝の冷え込みは少し
厳しいですね。こちらも同
様です。

例年でしたら雪との格闘が
あるのですが、それは無し。
ありがたいです。こういう
冬は初めてです。

返信する
土手の様子 (mcnj)
2020-01-23 07:47:23
姫子さん、お早うございます。

昨日は、寒かったですが、一夜明けた今日は、わりと暖かです。
雨が降っていますが。
暖冬はいいですが、こう、寒暖の差が激しいと、体調を崩しやすいですね。
返信する
暖冬 (mcnj)
2020-01-23 07:50:30
チーちゃんさん、おはようございます。

昨日は、寒かったですです。
今朝は、わりと暖かい雨が降っております。
体調に気を付けないといけませんね。
返信する
土手の様子 (mcnj)
2020-01-23 07:54:59
歩地爺さん、お早うございます。

今朝は、予報通り、雨です。
暖かい雨です。

南天、ネズミモチは元気ですが、他は、冬枯れですね。
返信する
土手の様子 (mcnj)
2020-01-23 08:02:05
kazuyoo60さん、おはようございます。

こちらも、初氷はまだなのですが、霜は、4,5回降りています。
強い放射冷却で、地表だけが、温度が下がるのでしょうね。

南天も、ネズミモチもまだ、たくさんあります。
ヒヨドリも、困らないようです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。