升井紘 浮沼亭日記

新型コロナも土砂災害も飛んで行け!

R大賞は「インフルエンザ」が受賞?

2017年12月31日 00時00分30秒 | 日記

広島ブログ

年末の買い物日和の一日でした。私も奥方のお供で買い物に走りましたが、スーパーの食品売り場は人人人の激流で結構お値段の高いブリもハマグリも、分厚い霜降りのステーキ肉も飛ぶように売れています。北朝鮮がミサイル発射の準備をしていることなどどこ吹く風とばかり買い物三昧の年の暮れです。

新幹線も飛行機も満席で高速道路も渋滞、それでも故郷目指して大移動。マイカーで温泉に行くくらいの移動しかない私、渋滞はありません。待てよ一昨年は庄原簡保温泉、待ち時間ありの渋滞でした。

昨夜はレコード大賞の発表で、イマ広島では警報の出ている「インフルエンザ」が受賞?

いや「インフルエンサー」でした。

演歌しか分からない私にはこの歌の素晴らしさがあんまり分かりませんが、有名な先生方が選んだのだから良いうたなんでしょう。

年末恒例の『第59回日本レコード大賞』(主催:日本作曲家協会)の授賞式が30日、東京・新国立劇場で行われ、人気アイドルグループの乃木坂46が「インフルエンサー」で初のレコード大賞を受賞した。

今日は朝から雨の予報ですが、それならそれと割り切って大掃除などほったらかしで休養に務めましょう。 


 広島ブログ


ジャクソンスマイルが見られる!

2017年12月30日 00時01分27秒 | 日記

広島ブログ

29日はまあ穏やかな天候でした。テレビは相変わらず大相撲の騒動、韓国の元慰安婦問題が賑やかです。

カープは今シーズンのセットアッパーで快投を見せてくれたジャクソン投手と契約更改しています。

 

カープのリーグ連覇に貢献した、リリーフのジャクソン投手が、3年目となる来シーズンもカープでプレーすることが決まりました。

ジャクソン投手は去年からカープでプレーし、今シーズンは一時2軍落ちしたものの、最終的にはチームで2番目に多い60試合に登板して32ホールドポイント、防御率2.03をマークし、カープのリーグ連覇に貢献しました。

ジャクソン投手は29日、いずれも推定で契約金5600万円、年俸1億1300万円に出来高払いをつけて、3年目となる来シーズンの契約を結びました

何と言っても役割を果たして見せるあの笑顔が素敵な人です。来シーズンもやってくれると楽しいです。


 広島ブログ


嫌悪感を催す貴乃花の報道無視

2017年12月29日 00時01分32秒 | 日記

広島ブログ

いよいよ年末の交通ラッシュが始まったというニュースです。北日本を中心とする冬型の猛烈な吹雪も報道されていますし、それに伴う事故も多発しています。どうか良い信念が迎えられますように。

ついに越年する大相撲の暴力問題の決着です。

  

理事会の写真だそうですが、部屋への出入りの際の報道関係者への態度は「奇人変人」を通り越して見えます。

大相撲の元横綱 日馬富士の傷害事件をめぐる問題で、日本相撲協会の臨時の理事会は貴乃花親方について警察に被害届を出しながら、協会の調査に協力してこなかった責任は重いとして「降格」にあたる理事の解任を、権限を持つ評議員会に提案することを全会一致で決めました。理事会で決まった貴乃花親方の理事解任の提案は、来月4日に予定されている次回の臨時評議員会で議論することになりました。

テレビなどで報道される貴乃花の姿ですが、理事としての責任を果たしていないとのこと、一方で教会内部の問題があり、貴乃花はそれを正常化しようとしていると弁護する声があります。

しかし、一般人が報道を見る限り一風変わった態度を取り続け、報道記者らに対する無言の状態、これには親近感どころか嫌悪感を催します。言い分があるのであればきちんと対応するべきで、そうでなければ相撲界から「排除」されても仕方ありません。

ともかく越年、1月4日の評議員会が一区切りでしょう。その後の理事選挙がどうなるのか分かりませんが、現時点では胸糞の悪くなるような貴乃花の態度です。


 広島ブログ


新型RE車はどんな車だろう?

2017年12月28日 00時00分56秒 | 日記

広島ブログ

世界で初めて実用化したロータリーエンジンを搭載のマツダコスモは素敵な車でした。

そのロータリーエンジンの生みの親とも言われた山本健一さんが95歳で亡くなられたことが報じられました。

燃費が悪いことから姿を消したロータリーエンジン車ですが・・・

マツダの象徴でもあり、RX-8の生産終了以降途絶えているロータリーエンジン。その『新型』について、マツダ関係者から匿名を条件に情報を入手。新型ロータリーエンジンは、すでに完成していることが明らかとなった。さらに、同エンジンを搭載するニューモデルの新情報も入手。新たなロータリー車は、GT-R並みのスーパースポーツとなる見込みだ。

さて、どんな車が姿を現すのか、とても興味があります。

でもその車に乗ることは、私の年齢では恐らく無理でしょうから残念でもあります。


 広島ブログ


過疎地域1丁目1番地

2017年12月27日 00時01分07秒 | 日記

広島ブログ

小雨が降ったり、晴れ間が出たり、小雪がちらついたり、年末の天候は猫の目のように変わります。

中国新聞の1面には、「過疎地の金融機関の営業日を毎日から曜日を決めて行うことが出来るようになる」と載せています。例えば過疎地A地区は月、水、金に営業し、過疎地B地区は火、木に営業、そうすれば職員配置の効率化を図ることが出来、人件費が抑えられるというものです。

経営の合理化はそれで満足できるかもしれません。しかし、社会全体を見れば「少子高齢化」「人口減少」「税収の低下」「過疎地の人口減による疲弊」などが山積しています。

企業収益を守るための方策が、過疎地の働き口を減らし、さらに人口減少を進める方向に拍車をかけていることになります。これまで市町村合併や農協、森林組合などの広域合併で過疎地の就労は大きく低下し、人口流出の一因になったことは記憶に新しいところです。

広島県内の過疎地域を表示した地図を見ると、ああ うちは「過疎地域1丁目1番地!」やるせなくなります。

政治家が「過疎地は切り捨ててもそれらの方策が正しいのだ」と内心思っている、または政権中枢を忖度しているのであれば、人口減少や過疎地の疲弊など、「さも心配しているような」リップサービスは白々しいのです。 


 広島ブログ