升井紘 浮沼亭日記

新型コロナも土砂災害も飛んで行け!

”俺たち年金族”

2017年05月31日 15時50分10秒 | 日記

広島ブログ

長の後無沙汰でしたが、気まぐれの私 生きています。

プロ野球は交流戦に入りました。カープは西武との初戦に臨みましたが、胸のすくようなシャットアウト勝利、藪田の好投、タナキクマルの好打でバンザーイです。今夜も「お茶の間スタジアム」予約しています。

さて皆さんが働いている時に、そして北朝鮮がバンバンミサイルを発射したり、前政務次官の前川さんが決心して告白したり、国会は相変わらず勝手な振る舞いをしているというのに、ワタクシは奥方と、映画鑑賞に出かけました。行き先はトーホーシネマズ緑井で、映画は「家族はつらいよ2」

              

第2回上映の14:30でしたが、第1回が終わって出てくる方々を見て、

「やっぱりねえ!」

同年代の夫婦連れがほとんどで、「そうなんだ、私たちみたいな “俺たち年金族” ばっかりだ」ってとこですね。

映画は予測していたとおりの「笑って、笑って、笑って、ちょっとしんみり」で、十分に楽しんで映画館を後にしました。

勤労者の皆様どうもスイマセン!

 広島ブログ


新井さん、どのツラ下げて帰って来たんですか会

2017年05月20日 05時50分14秒 | 日記

広島ブログ

19日の中日戦、喜びも束の間の負け試合でした。リードされても2アウトから追いつく展開に「やるじゃない」と期待を込めて応援していました。

延長10回、危うい判定でショートゴロが安打となり、ビシエドに喫したサヨナラ本塁打、カープのクリーンナップトリオの不振、わけても新井選手の当たりが止まっているのが、勝ちを遠ざけています。まあ今日デーゲームに期待しましょう。

ところで、2年前にこんな「会」が出来ていたのですね。選手たちが作ったとのことで笑ってしまいました。

                 

 広島に復帰した15年の春季キャンプ。宮崎・日南市内で「新井さん、どのツラ下げて帰って来たんですか会」が開催された。丸らとともに主催したのが石原だった。若手に先んじて歓迎ムードを作ってくれた。8年ぶりのメンバーとも、しちりんを囲めばすぐに時は戻った。初対面の若手とも、肉をつつけばすぐに打ち解けられた。「本当にいい子ばかり」と笑っていた。

野球の世界はそれでも平和です。一方、国際情勢も日本の政治も目を覆いたくなるような、つまり人間としての理性など微塵も感じられない動きに情けなさだけが残ります。

 広島ブログ


今日は勝たない野球をしよう!

2017年05月12日 00時00分46秒 | 日記

広島ブログ

孫娘に要望されて先週から雨蛙を5匹捕まえて飼育しています。生きている虫しか食べないので餌の確保に難儀をしています。運動会の時には引き渡しすることになっていますので、それまでの辛抱です。

フランスの大統領が決まりました。

韓国の大統領も決まりました。

日本の安倍総理も、アメリカのトランプ大統領も、中国の習近平国家主席もお祝いの電話会談です。昔の人は言いました「呉越同舟」心にも無い祝辞とは言いませんが何だか白々しい国際世相です。

彼らの意図が汲み取れない北朝鮮の金正恩はさぞもがいていることでしょう。

 コロッと変わりますが、やっとのことで連敗脱出したと思えば、昨夜のカープ緒方監督は「今日は勝たない野球をしよう!」とでも訓示したのか、自分でそれを実践したのか、見事に大敗しました。

広島が12失点の投壊で敗れた。

 先発福井は味方が得点した後に失点するパターンで6回7失点。中継ぎ陣の登板が立て込む苦しい台所事情も重なり、首脳陣も2点を追う5回に代打を送らなかった。

8回裏の高橋投手が打たれてもそのまんまで、9回表に逆転する意欲など全く伺えません。

先週は「神ってる!」を阪神に渡してしまいましたが、昨夜ヤクルトにも渡してしまいました。今日からマツダスタジアムに巨人を迎えて、少しくらい残しておけば良いのに。

NHKニュース9では、ヤクルト山田の4安打固め打ちを褒めていました。あまりのボロ負けに、可愛げもなく「シャンとせえや」とついイヤミを言って見たくもなります。

 

 広島ブログ


9-0  → 9-12

2017年05月07日 00時00分20秒 | 日記

 

 

広島ブログ

マツダスタジアムで中日に3連勝して、思わず万歳を叫んだのに、

いざ甲子園に乗り込むと初戦4-0からよもやの逆転負けでした。そして昨日は9-0から・・・

何と言うことでしょうか!

9-0からのの大逆転負け。

「阪神12-9広島」(6日、甲子園球場)...

 阪神の歴史的大逆転勝利のウイニングボールが、7日から甲子園球場内にある甲子園歴史館で展示されることに決まった

9点差を逆転したのは球団史上初めて。九回2死で丸を空振り三振に仕留め、梅野がボールをつかんだ試合終了の場面の写真付きで公開する模様だ。

  片岡打撃コーチも「みんなが諦めない気持ちでね。執念だね」と称賛した一戦。虎の歴史に新たな1ページが加わった。

今日は阪神を大逆転して、ウイニングボールを甲子園に飾ろう!

 

 広島ブログ


365連休のワタクシ

2017年05月05日 00時00分38秒 | 日記

広島ブログ

ゴールデンウイークは最大12連休の人もあるようで、しかもこれまで天候が良かったことで賑わいもひとしおでしょう。

国際情勢は相変わらず不気味な状況が続き、国内では安倍総理が躍起になって新憲法制定を叫び続けます。このように出来る環境作りをしているのは国民ですから、選挙がいかに大切なものか分かります。

365連休のワタクシですから毎日お茶の間スタジアムでカープ応援ですが、中日3連戦はちょっと気の毒なくらいカープの好調が持続しています。

若手中心の陣容で臨んだ3戦目も逆転、若い人と熟年の人が試合を決め、揃ってお立ち台で喜びを声に出しました。

今のところ「稲生もののけ」の落語台本づくりに励んでいるところですが、8日以降(世間では連休明け)は整形外科に通院しながら超スローモーションで対応しようと思います。 

 広島ブログ