升井紘 浮沼亭日記

新型コロナも土砂災害も飛んで行け!

石破氏「それは何だ」と疑問に思う

2014年01月31日 00時01分23秒 | 日記

広島ブログ

 

一昨夜からの雨は午前中に止まらず小糠雨が終日降り続来ました。中国新聞にはこんな記事が掲載されています。

 

  

  

(記者) 首相がみんなの党の渡辺喜美代表と政策協議推進で一致しました。

 

(石破) 首相から何の指示もない。今までも個別の法案について野党の賛成を得る努力をしてきた。 

    渡辺代表に 「(政策協議は)私と首相でやる」 と言われると 「それは何だ」 と疑問に思う

 

安倍にとって石破は自民党総裁選のライバルだった訳で、地方票は石破の法が多かったにもかかわらず、国会議員は安倍を総裁に選んだいきさつがあります。その内、党内亀裂に発展を予感させるような発言でした。

 

 

広島ブログ 読み疲れ有り難うございました。

 タイトルは 「毒舌日記」 ですが、ブログの中身に 「毒」 はありません。


小泉純一郎と安倍晋三の差

2014年01月30日 00時02分44秒 | 日記

広島ブログ

 

早朝の低温と霜を除けば、このところ春を思わせるような気候です。昼過ぎから三次市総合計画審議会に出かけました。市町村合併当時は6万都市を目指すという意気込みも、現実は厳しく人口減少に歯止めがかかりません。それでも現実は現実として受け止めながら前進するしかありません。帰宅して奥方と共に庄原市へと車を進め、Joiful他で買い物の後は庄原簡保さくら温泉へ行きました。

 

         

 

満足です。極楽です。浮き世のうさもなんのその、猿と混浴ではありませんが温泉は百楽の長です。

 

今日もテレビ・ラジオでは衆議院での代表質問を中継しております。決められた制限時間内に、相手(内閣)に通知済みの書き物を間違えないように読み、これまた予め書き込んだ答弁書を安倍総理が読み上げます。これが 「徹底した議論」 だと思うと、ええ加減にせえ!と言いたくなりますが、それなら初めからテレビなんて見なければ良いのに!

 

国会開催まではアフリカやインドへ何度もなんども、大金を使って政府専用機を飛ばし、行った先では大判振る舞いの札束バラマキ。外交辞令ながら歓待の格好に目尻を下げる安倍総理です。

 

「辛口」はこの人、小泉純一郎は好きではありませんが、あの北朝鮮への電撃訪問で何人かの拉致被害者帰国に結びつけました。あの時、っふく官房長官で同行した安倍晋三、総理になったのだから靖国神社詣でで国際的にひんしゅくを買うより、北朝鮮へ渡って、横田めぐみさんと一緒に帰国するくらいの気構えを見せたらどうですか。

 

小泉と安倍の差は結構隔たりがあるように思います。それを見事にやりのけたら、「辛口」は安倍ファンになるかも知れません。まあ、無い物ねだりは止めておきましょうか。

 

間接民主制の日本では、主権者である国民が総理大臣を選ぶことが出来ません。選ぶことが出来なければリコールも出来ない職です。ニュージランドでは、国旗のデザインを変えるため国民投票にかけようとしていますが、何だか羨ましいような気がします。

 

 

 

広島ブログ 読み疲れ有り難うございました。

 タイトルは 「毒舌日記」 ですが、ブログの中身に 「毒」 はありません。


私の不徳の致すところ

2014年01月29日 00時01分21秒 | 日記

 

広島ブログ

 

今日は衆院で代表質問があり、その模様をテレビで中継放映されました。代表質問は形式的な会議ではありますが、やはりこの人 「NHK籾井会長」 の発言は質問となって現れました。

 

 

安倍晋三首相は28日の衆院本会議で、NHKの籾井勝人会長が慰安婦問題を「どこの国にもあった」などと発言したことについて「放送機関のトップが行った個別の発言について、政府としてコメントすべきではない」と言及を避けた。 同時に「新会長をはじめNHK職員の皆さんは、いかなる政治的な圧力にも屈することなく中立、公平な放送を続けてほしい」と述べた。民主党の海江田万里代表への答弁。

 


 自民党の石破茂幹事長は28日の記者会見で、NHKの籾井勝人会長が就任会見で従軍慰安婦問題を、どこの国にもあったなどと発言したことについて、説明責任を果たすよう求めた。「批判にきちんと応え、得心してもらう努力をしていただきたい」と述べた。

 同時に「ふさわしくないと判断したので(自ら発言を)撤回した。それが全てだ」と述べ、自民党として問題視しない考えを示した。

 


NHKの籾井勝人会長は27日朝、就任会見で慰安婦問題を「どこの国にもあった」などと発言したことについて、「個人的意見としても言うべきではなかった。非常に不適当だったと思う」と述べ、発言は適切ではなかったとの認識を示した。東京都内で共同通信などの取材に答えた。 籾井会長は「完全に個人的意見として申し上げた」としながらも、「ああいう場は初めてだったので、ルールをわきまえていなかったことは私の不徳の致すところ」と述べた。

 

賛否両論渦を巻きましたが、いち早く籾井会長自身が、「個人的意見としても言うべきではなかった。非常に不適当だったと思う」 と言うわけですから、ついついお銚子に乗って(乗せられて)喋ったのでしょう.それにしても 「不徳の致すところ」 だと言いながら、会長職を続ける意向らしいのがよく分かりません。 

そうは言いながら、いつまでも追求する事でもないような気もします。(「辛口」は優しいですね)

 

【ちなみに】

身に徳の備わっていないこと。
人の行うべき道に反すること。また、そのさま。不道徳。「―な(の)輩(やから)」「―漢」
不徳の致すところ
自分の不徳のため引き起こしたこと。失敗や不都合のあったとき、謝罪の意味で使う。
 
 
籾井会長さん 「不徳の致すところ」 の意味をごぞんじでしょうか?(やはり辛口!)

 

 

 

広島ブログ 読み疲れ有り難うございました。

 タイトルは 「毒舌日記」 ですが、ブログの中身に 「毒」 はありません。


「辛口」も直心影流免許皆伝

2014年01月28日 00時01分35秒 | 日記

広島ブログ

 

昨日の朝は氷点下5度以下、寒い夜明けでした。時間が経つに連れて太陽が輝き屋外は温度上昇、それでも室内は10度以下です。暇人のすることはただ一つ、こたつを愛でながら 「読書」。その後は君田温泉森の泉ですっかり暖まり、サウナで汗を流して減量、帰宅してのビールの味はまた格別です。(何のために減量するのか訳の分からない行動ではありますが)

 

        

 

佐伯泰英は良いですね。利権と票獲得欲にまみれた永田町を忘れさせてくれるばかりか、叶わぬ事ではありますが、 「勧善懲悪」 を、こたつの中にいながら夢のごとく実現出来る(妄想ではありますが)ような痛快さを与えてくれます。「辛口」も直心影流免許皆伝、剣術の達人になったような気がして、 「孫の手」 を脇差しのごとく振り回しました。

 

「同じ穴のムジナ」 という諺がありますが、先のNHK会長の 従軍慰安婦 発言について、「それはごもっとも」 と言ったのは、もう一つ前に吹き上げた橋下大阪市長です。「東アジアの国々は中国と韓国だけではない」 と、自分の勇み足を反省することもなく、性懲りのない人たちです。

 

 日本維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は27日、NHKの籾(もみ)井(い)勝(かつ)人(と)会長が戦時中の慰安婦について「当時の戦争地域には大体つきものだったと思う」などと発言したことについて、「まさに正論。論理的に反論できる人はいない」と述べ、理解を示した。市役所で記者団の質問に答えた。

 民主党などから責任追及の声が上がっていることに対して「もっと歴史を勉強した方がいい」と批判。また、一部でNHK会長としての政治的中立性が問題視されていることについては「番組の編集現場に介入すれば問題だが、発言することは何ら問題ない」との認識を示した。

 

人の考え方は 「千差万別」 ですから、どのように解釈し賛成するも反対するも自由です。ただ、自由だからと辺りの様子を考慮しないで発言すると、摩擦が生じます。 「覆水盆に還らず」 にならないよう、権力者もそうでない人も、「走りすぎには十分注意」 して、もの言った方がよいと思います。

 

彼ら公人(有名人)は、「辛口」がブログで放言するのとは、根本的に次元が違うと思うのです。

 

 

広島ブログ 読み疲れ有り難うございました。

 タイトルは 「毒舌日記」 ですが、ブログの中身に 「毒」 はありません。


ケチケチ省エネ 貧乏ミクス 

2014年01月27日 00時02分08秒 | 日記

広島ブログ

 

千秋楽の相撲をテレビで見ましたが、結びの一番で鶴竜が白鵬に勝って優勝決定戦に持ち込みましたね。結果は白鵬が勝ち、28回目の優勝を決めました。ところで、結びの一番を前に解説の舞ノ海さん 「これまでの対戦成績は白鵬の一方的展開でしたが、この一番 鶴竜の勝ちはありますよ、でも二番続けて勝つことは無理でしょう」。まさにその通りでした、さすがですね。

 

どっちが勝ったか負けたか分からないような写真です。

 

「辛口」はこたつに入ってテレビを見ていたのですが、最近はこんな事になっているそうです。

 

電気こたつの国内生産が激減している。マンションなどでエアコンが普及したほか、部屋の保温性が高くなり、和室が減るなどしたためとみられる。一方、昔はこたつの上に必ずと言っていいほど置かれていたみかんの出荷量も大きく減少している。ほかの果物や菓子などスイーツが多様化したことも原因として考えられるが、こたつとみかんの減少に相関関係があるとの仮説を立て、オフィスなどのデスクやテーブルの上にみかんを置く運動も現れている。いずれにしても、こたつとみかんという当たり前だった冬の日常が、過去のものになりつつある。

 

我が家には和室はありますが、畳を敷いた部屋はありません。戦国時代の家にあこがれて?板敷きにしております。こたつを出しているのは居間で、腰掛けこたつです。エアコン、温風ヒーター、加湿器で室温は15度、湿度63%になるようにコントロールしています。

 

部屋温度、湿度が安定したらスイッチOFF。あとはこたつでみかんを食べていれば大丈夫。世間並みの生活に逆らっていると言うところでしょうか。(昔はこたつだけだったのだから、これでも贅沢)

 

最近の状況では消費者物価が上昇し、少々給与が上がっても実質は収入は下がっているそうです。まして年金生活はベースアップなんてあるはずもなく、引き下げられるだけです。4月から消費税が引き上げられますが、引き上げの3%見合いを買い控える事にしましょう。まさに ケチケチ省エネの 貧乏ミクス です。

 

 

広島ブログ 読み疲れ有り難うございました。

 タイトルは 「毒舌日記」 ですが、ブログの中身に 「毒」 はありません。