@KOBAのムービー!ムービー! 

映画感想のブログ!!
自分勝手な感想です!
このサイトはAmazonアソシエイトに参加しています!

『ダニエル 悪魔の赤ちゃん』イッツアライブ!!イッツアライブ!!

2009-10-02 08:07:50 | ラリー・コーエン

ダニエル 悪魔の赤ちゃん
IT'S ALIVE(2008年アメリカ)
 監督          ジョセフ・ラスナック
 脚本          ラリー・コーエン
             ポール・スポーシー
             ジェームズ・ポートルース
 オリジナル脚本&監督  ラリー・コーエン
 出演          ビジュー・フィリップス
             ジェームズ・マーレイ
             スカイ・ベネット

 ■ストーリー■
 レノアは恋人フランクとの子を身ごもり大学を休学することにする。ある日、陣痛に襲われ病院に運ばれるが、赤ん坊が短期間で急激に成長しすぎているため帝王切開が行われることになるのだった。しかし、手術室で何かが起き赤ん坊は無事に生まれるのだが、医師と看護師が血まみれの惨殺体となって発見されるのだった。

 ■感想■
 1974年のラリー・コーエン監督のホラー映画『悪魔の赤ちゃん』のリメイク作品。
 なんと、オリジナル版の脚本、監督のラリー・コーエンがこのリメイク版でも脚本で参加しています!!
 
 もう巨匠なのに、自分の作品の34年後のリメイク作品の脚本にまで書いちゃうなんて素晴らしすぎ!!

 刑事コロンボのような良質な本格ミステリーから今作のようなホラー映画のエンターテイメント作品まで脚本を書いちゃうんですから!!

 オリジナル版の脚本に関わっていたラリー・コーエンが参加しているためか、オリジナル作品との違いを出そうとしたのか、今作はまるっきり違う作品として楽しめるようになっています!!
 こういうリメイクは大賛成です!!
 
 
 若いホラー映画ファンは、熱狂的にクラシックな作品を観ようとは思わないでしょうからね。
 ストーリーはだいぶ変わった感じになっていますが、今作では、オリジナル版へのオマージュなのか、“赤ちゃん”はオリジナル版と似た感じの“赤ちゃん”になってます!!

 とにかく、時代が2008年の作品ということもあるのか、オリジナル版と比べて“血のり”の量がハンパじゃないです!!
 病院の分娩室から始まって、家にやってくる人、皆殺し状態!!
 それも全員血まみれ!!
 
 “これって、モンティパイソンのコントなの??
 っていうくらいに血のりがプシュー!!って。
 もう観ながらゲラゲラ笑っちゃいました!!
 
 
 とにかく、ホラー映画っていうより、コメディ映画なの??って思っちゃうくらいいとも簡単に「プシュー!!」って血を噴出して登場人物たちが死んでいきます!!
 考える間もなく、出てきたと思ったら、次のシーンでは、赤ちゃんに襲われて死んでいくんですから!!
 ポップコーンでも食べながら、笑いながら鑑賞するのに最適な1本です!!
 まさにエンターテイメント作品!!
 
 ランニングタイムも83分と短めなのが残念なくらいに展開が早すぎです!!テンポが良いのは良いんですけど、ちょっと短すぎ!!
 あと15~20分くらい長くても良いのに!!
 短い!短い!本当に残念です!!
 テンポが良くて、あっという間に終わっちゃう感じです!!

 ラストの展開は、こうするしか無かったのかな??って感じの展開ですけど、そのラスト以外は本当に面白い感じでストーリーが進んでいきます!!
 
 ホラー映画ファン必見!!

 もうこの調子で「悪魔の赤ちゃん2」「悪魔の赤ちゃん3禁断の島」もリメイクしちゃって下さい!!もちろん、ラリー・コーエンが脚本を書いてですけど!!80点

ダニエル 悪魔の赤ちゃん [DVD]ワーナー・ホーム・ビデオこのアイテムの詳細を見る



オリジナル版も!!
日曜洋画劇場で放映したTV吹替え音源つきで再発して欲しいです!!

悪魔の赤ちゃん [DVD]ワーナー・ホーム・ビデオこのアイテムの詳細を見る

 

悪魔の赤ちゃん2 & 悪魔の赤ちゃん3/禁断の島 [DVD]ワーナー・ホーム・ビデオこのアイテムの詳細を見る

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『ナイフ』エロティックだけ... | トップ | 『ブラック・メール脅迫』田... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ラリー・コーエン」カテゴリの最新記事