猫じじいのブログ

子どもたちや若者や弱者のために役立てばと、人権、思想、宗教、政治、教育、科学、精神医学について、自分の考えを述べます。

今野元の『マックス・ヴェーバー』に日本批判をみる

2020-09-06 21:38:00 | 思想


今野元は、『マックス・ヴェーバー』(岩波新書)で、W. J. モムゼンの書を引用して、ヒトラーと類似点を指摘している。

Max Weberは、自由主義、個人主義、合理主義、能力主義を標榜するが、あくまで、自分たちブルジョアしか目のなかにはいっておらず、貧乏人、ポーランド人、アジア人を侮蔑していた。Weberは、ポーランド人がドイツ文化圏に侵入していることに、脅威を感じていた。Weberは、上からの視線でドイツ国民国家防衛を主張しており、優秀者による合理的国家運営を目指していた。民主主義というものが抜け落ちており、強者の世界しか見えていない。したがって、とうぜん、闘う政治学者という立場になる。

ナチス(国民社会主義)は、下からのドイツ国民国家防衛を主張しており、第1次世界大戦で失った領土の回復、スラブ人の住む東方への侵略を唱える。

したがって、ドイツで90年前に起きたことは、アルフレッド・ヒトラーだけが頭がおかしいと言って、済ますことができない。個々人の政治的立場は、理性で決まるものではない。個々人の劣等感、被害者意識が集団の意志となって、政治のなかに展開される。

このように、今野元の『マックス・ヴェーバー』(岩波新書)は、現在の日本の政治状況を批判しているとも読める。

日本の保守には、1941年から1945年の太平洋戦争の敗戦で領土を失い、不当な扱いを受けたとか、日本文化は、西欧と違い、勤勉、従順、滅私奉公を旨として、素晴らしいとか、いう劣等感、被害者意識が根底に流れている。5年前の「戦後70年安倍談話」にそれが流れている。当時、この安倍談話に劣等感、被害者意識が根底にあると指摘するものが少数であったのは気がかりである。

いま、菅義偉は安倍晋三の政治を継承するという。

安倍は、祖父でもある偉大な保守政治家の岸信介が中傷されているという被害者意識をばねとして、政治家の道をばく進した。弱者がかわいそう、なんとかしたい、ということではなかった。ヴェーバーと同じく、闘うことを自己目的とした。安倍には、人間が人間を支配することに何の違和感もなかった。権力の頂点に立つことが目的だった。

菅義偉は職業政治家の子ではない。しかし、権力志向の人である。民主主義と無縁の性格である。こういう人を支持する自民党議員は、やはり権力志向で、勝ち馬にのろうとしているだけである。安倍政治を継承して、愛国主義のもと、言論統制や弱者差別や外国人排除が強まり、相呼応してモラル崩壊がおきることを恐れる。