未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
11月5日(日)のつぶやき
秋の景色を楽しんできました goo.gl/1JpcPc
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年11月5日 - 19:50
秋の景色を楽しんできました
登るといっても、阪急電鉄の「能勢妙見・里山ぐるっとパス」を買ってくれたので、
電車、バス、ケーブル、リフトを乗り継いで登りましたので、乗り換えのときと
山頂から妙見さんの寺院まで歩いただけですが。
まだ少し冷え込みが少ないのか、赤く色づいているところもありますが、山全体が赤や黄色に色づくところまで行っていませんでした。
それでも、良いお天気で、風もなく、ハイキング日和でした。
妙見さんで持参したお弁当を食べたのち、今度は山下駅まで戻って、バスにのって汐の湯温泉というところに行きました。
大きな温泉なのかな~なんて勝手に想像していたのですが
そうではなくて、湯治客が泊まるのかな、なって思う、静かなお宿の温泉を、日帰り客用に開いているものでした。
有馬の湯と同じだとのことで、赤茶色のお湯にゆったり使って、癒されました。
夕ご飯は梅田で、これまた息子がスポンサーで夕食いただきました。
ごちそうさまでした。
さて、温泉へは行きも帰りも1時間に1本しかないバスに乗るので、乗り遅れると大変です。
実は、山下駅から乗るときに、乗ってくる電車が予定より1本遅くなって、
電車が到着してからバス発車まで1分しかないので大急ぎで走りました。
すると、バス停に着いた途端、バスが発車してしまって、
あきらめきれずに、信号待ちで止まったバスに近寄り「ダメですか?」と尋ねると
ありがたいことに、安全な場所に移動して、乗せてもらえました。
ありがたや、ありがたや、の一日でした。
ブログランキングに参加しています。 テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。 にほんブログ村 (政治家・市区町村)
11月4日(土)のつぶやき
今日も忙しかったですね~ goo.gl/bpyaEP
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年11月4日 - 20:52
今日も忙しかったですね~
今月14日に開催するバスツアーの段取りの話、
吹田市議会の情報としては決算審査の状況、11月23日に開催する「有志による吹田市議会報告会」の政策討論会&市民との意見交換会のご案内(JR吹田駅のあるさんくす1番館の4階第4委員会室で10時~12時開催)をしました。
会議が終わってからは、千二地区公民館の文化祭に出かけました。
今年度は、公民館の設えがカフェ風になっていて、バージョンアップしていました。
作品展では、子どもたちの作品も含め、講座の参加者、自主サークルのみなさんの力作を拝見しました。
お昼を簡単に済ませから、次は、総合福祉会館で開催された「母子会まつり」に行ってきました。
いつもでしたら、メイシアターで開催されますが、メイシアターが工事中です。
楽しみにしていたお花の販売は今年はないということでした。
バザーでは、洗剤と毛糸を買いました。
毛糸は、編み物をする時間がないんだけれど、少しでも時間があったら編もうかな~なんて思って買いました。
自宅で少し休憩、夕寝をしてから、夜は千里新田地区の交流会に参加しました。
夕寝をしてから出かけたので、自宅マンションを出るときに出会ったご近所の方に
思わず「おはようございます」なんて声をかけてしまって、周りはもう暗いのに、恥ずかしかったです。
交流会は3か月ぶりぐらいの参加でしたが、地域の皆さん、お元気に集まられて情報交換わいわいされていました。
今日も一日、いろんなイベントに参加させていただき、ありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。 テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。 にほんブログ村 (政治家・市区町村)
11月3日(金)のつぶやき
文化の日 goo.gl/jCePqD
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年11月3日 - 21:22
文化の日
良いお天気でした。
午前中は、勤労者会館で開催された文化功労者の表彰式典に参加させていただきました。
今年は43人の方が表彰を受けられました。
以前は、被表彰者の一覧の用紙に、それぞれの被表彰者の方々が、どんな分野で表彰されるのか
ということが分かるように、みなさんの活動分野が書かれていたのですが
ここ最近は、お名前しかなくてわかりません。
表彰の時は、活動されている内容を司会者がアナウンスしてくれるので
わかるといえばわかるのですが、できたら分野ぐらい書いてくれてもいいのになぁ・・・なんて思います。
式典が終わってから、次は、毎年ご案内をいただいている地区公民館の文化祭に寄せていただきました。
毎年いただきながら、自宅から少し遠いので、数年前に寄せていただいたきりになっていましたが
今年は、息子が車で送ってくれたので、行くことができました。
この公民館でも、先日寄せていただいた公民館同様、地域の皆さんの力作、そして地域の子どもたちの作品がたくさん飾られていて、楽しませていただきました。
おいしい「すいとん」(「すいたん」じゃないですよ)もいただきました。
公民館からは、また息子に車で送ってもらって、千里南公園で開催されている「はなみど」(花とみどりの情報センターのイベント)に行ってきました。
春には、江坂公園で開催されたイベントに行ってきましたが
千里南公園のほうが会場が広々としていて、いい感じでした。
お花の苗を買って、苔玉(息子が作りました)を持って帰りました。
少し自宅でほっとしたのち、先月、定例の第4日曜日のゴミピックin千里山(里親道路活動)が台風のためできなかったので(私は北海道に行っていたので)駅までの歩道にゴミや、植樹帯に雑草がたくさん生えているので、それらの清掃、除草に出かけました。
大きな袋いっぱいのゴミ、雑草が集まりました。
相変わらず煙草の吸殻が多いですし、スーパーやコンビニで買った食べ物の包装紙も捨てられていました。
自分で出したゴミは自分で何とかしてほしいと思います。
ということで、今日も1日ご苦労様でした(と自分の体に言っておきます)
ブログランキングに参加しています。 テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。 にほんブログ村 (政治家・市区町村)
11月2日(木)のつぶやき
10時からの議会広報委員会が長引き、12時半ごろ終わりました。今日はお弁当を持ってきていたので急いで食べて、13時半から有志による吹田市議会報告会の打ち合わせ会議に出ます。
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年11月2日 - 12:57
議会広報委員会/有志による吹田市議会報告会 goo.gl/KwRScE
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年11月2日 - 20:40
議会広報委員会/有志による吹田市議会報告会
電車に乗るまでには、千里山みどりプロジェクトの活動拠点にある、お花たちに水やりをして
銀行にも寄らないといけなかったので、大忙しでした。
10時から始まった議会広報委員会は、市議会だよりを全面カラー化することに向けての協議がありましたし
タイトルの文章についても意見のやり取りがありましたし、
新しい取り組みとして『市議会NAVI』のことも紹介しましたし、
結構時間がかかって、2時間では足らず、12時半ごろまでかかりました。
今日は、11月23日に開催する、有志による吹田市議会報告会のメンバーで公開討論会と市民の方との意見交換会を開催することになっていて、その打ち合わせも会議もありました。
お昼ご飯を急いで食べて、市民派議員塾の課題ファイルのチェックなど、
会議が開かれる時間ぎりぎりまでパソコンに向かっていました。
打ち合わせ会議では、公開討論会という名称ではなく政策討論会にしようということになりました。
また、当日のレジメの内容を決めたり、チラシの原稿をチェックしたり
チラシ配布の日程や場所を考えたり、急いで決めないといけないことがたくさんあります。
私は当日の横断幕や垂れ幕の準備をすることになりました。
来週末までは結構忙しいので、20日からの週の頭で準備するしかないかな?なんて思っています。
ブログランキングに参加しています。 テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。 にほんブログ村 (政治家・市区町村)
11月1日(水)のつぶやき
吹田市|消費者フェア - goo.gl/alerts/qqsUK #GoogleAlerts 平成29年11月18日(土)午前10時~午後4時、開催場所 千里ニュータウンプラザ2階エントランスホールとのことです。
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年11月1日 - 08:16
「がん治療」フォーラム:阪大病院、12月に /大阪 - 毎日新聞 - goo.gl/alerts/cWsce #GoogleAlerts
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年11月1日 - 11:20
事務所で仕事 goo.gl/Ndnbw3
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年11月1日 - 18:18
事務所で仕事
その後、事務所に移動し、事務所で仕事しました。
事務所での仕事の内容は、もうすぐ議会報告の通信の印刷ができあがってきますので
配布に向けての準備作業です。
手間がかかる、あまりおもしろくない作業ですが、
議会の報告をお伝えするために、やらなきゃいけないことなので、しっかり行います。
今日から11月ですので、11月の予定(スケジュール)表も作成し、
外に張り出すためにラミネートもしました。
途中、市民の方が事務所に来てくださったので、
最近のお体の調子のことや、ご家族のこと、千里山の駅前の整備のことなどお話ししました。
途中、途中で、市民派議員塾のスタッフの仕事もしながら、
夕方まで、いろんな作業、仕事をしていたので、ちょっとお疲れでした。
明日は、議会広報委員会と、有志による吹田市議会報告会の打合せ会議があります。
ブログランキングに参加しています。 テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。 にほんブログ村 (政治家・市区町村)
« 前ページ | 次ページ » |