未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
9万4千人に対して800人分のワクチン?!

小さい自治体では20人分のワクチンをどう配分しようかと、頭悩ませていると聞きました。
吹田市健康医療部から議員向けに新型コロナウィルスワクチン接種について新たな報告がありました。要点は下記のとおりです。
・・・・・・・・・・・・
1)2月5日付報告の4月接種開始予定は変更
(理由)国・府から4月25日までに供給されるワクチン量が、対象となる高齢者約9万4千人にたいして800にんぶんと極めて少量
2)集団接種の開始を見合わせる
(理由)高齢者施設入所者への接種を優先する
3)集団接種会場の予定であった場所を市民使用可能に変更
(1)4月25日まで使用可能
メイシアター(集会室、展示室など)
千里市民センター(大ホール、エントランスホールなど)
(2)5月5日まで使用可能
目俵市民体育館(研修室、会議室、第4体育室など)
総合運動場(会議室、役員室、医務室、談話室など)
山田市民体育館(体育室など)
(3)江坂花とみどりの情報センターは、4月上旬に会場設営を行い、事前説明会等に活用する。
・・・・・・・・・
以上です。
見出し写真は、由良川畔のミモザのお花
今日3月8日は国際女性デー、ミモザの日(女性にミモザの花を贈る日)と呼ばれているけれど、だれからもミモザの花をいただいたことがないとFacebookで呟いたら写真送ってくださいました。ありがとうございます。
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。

コメント(0)|Trackback()
?