goo

まるたす会議

今日の夜、南千里駅前の公共広場「まるたす広場」での「まるたす会議」に行ってきました。

春にこの広場が完成し、オープニングウィーク1週間を、関西大学のゼミ生たちが運営した結果報告とこれからの広場の使い方を考えるためのイベントでした。

午後6時半から7時半まで。
参加者のほとんどは学生さん、市職員といった関係者でしたが
通りすがりに立ち寄ってくださった市民の方もちらほらいらっしゃいました。

1週間のイベントを経験して、
今日朝10時から広場にこられた方々にとられたアンケートと
まるたす会議にこられた方のアンケートから
こんな催しがよかったという第1位は映画鑑賞でした。

春の映画鑑賞は、あいにくの雨でしたが
それでも傘をさしたり、雨がかからない通路下で
映画を見ておられた方もいました。(私も少し観ました)

テーブルや椅子、パレットなど、様々なツールの使い方、使われ方についても調査されていました。

ツール(家具)を設置したほうがいいか、何もないほうがいいか
という設問には100%の方が設置したほうがいいという答えだったとのこと。

でも、私は、使い方によって設置したりなくしたりしたほうがいいと思うので
常設するのはどうかなと思っています。

秋には試験的にベンチを置く予定とのことで
どんなベンチがいいか、背もたれがあるもの、テーブルとセットのもの、ベンチだけのもの
の3種類から選ぶようになっていました。

学生さんたちは、今日を一区切りとするとのことでしたが、
さて、学生さんたちに代わってこの広場のマネージメントをする団体がでてくるでしょうか?

広場(公園)の管理費を行政が支払うとすれば、
行政が行う管理や許可の事務手続きの業務量を計算して費用を割り出すことができますが
それに加えて使用料の収入を加えても、団体が回っていくとは思えません。

ゼミ生が所属する教授の話では、ニューヨークでは公共広場の管理というよりも見守りを
広場に設置する店舗(事業者)が行っていて、
そのために、公共広場には店舗を設置するようになっているそうです。

しかし、たとえば千里南公園内に新設したレストランも
レストラン周りの公園のメンテナンスやマネジメントをしてくれているわけではありません。

先進事例として公園内のコンビニエンスストアが、
公園内の清掃やトイレの清掃管理をしているというものがあると聞いたことがあります。
そこまでしてくれるのであれば店舗を設置するメリットもあるかもしれませんが、
今は、レストランの来客数が想定以上に多く、事業者も喜んでいる、というだけなので
なかなか、パークマネジメントのゴールまでは遠い話だなぁと思いました。

また、他市事例も調べたりして、質問や提案をしていかないといけないな
と思った今日の「まるたす会議」への参加でした。

【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています。

ブログランキングに参加しています。 テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックし
てください。 ご協力よろしくお願いします。

にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()
     
?
?