goo

予算常任委員会の総括質疑、討論採決でした

今日は朝10時から、会派代表(私のような一人会派は当然自分が代表になりますが)による総括質疑と、その後、討論採決でした。

会派代表といっても、総括質疑をしない会派もあります。

会派人数(正副議長は除く)に5分をかけた時間を使って質問と答弁を一問一答方式で行います。

私の場合は5分しかありません。
1問を2つに分けて質問し、二つ目の質問への市長答弁を受けて、3回目の発言は、要望で終わりました。

今回から、総括質疑の答弁の途中で決められた時間を経過したときには、
委員長が、「時間になりました。今、答弁していることについて、1分間以内に発言してください」というようなことを話して、答弁の途中で発言が止まる、ということにならないようになりました。

総括質疑の途中、アクシデントが起こり、急遽、理事会(各分科会の正副委員長で構成)が開かれ、
結局そのまま昼休憩に入り、午後1時半から再開になったはずが、1時半になっても開かれず、
後で、状況を聞いたところ、予算常任委員会をいったん休憩し、その間に本会議を開いてほしいという会派提案が議長に対してあり、そのことについての協議が長引いていたということでした。

結局は、午後2時50分に委員会を再開し、残りの総括質疑を行った後、
討論採決になりました。

私は平成30年度の一般会計について賛成討論を行いました。

承認できない事業予算もある中で、賛成すべきか、それとも、全部を反対すべきか、迷いましたが、
市民生活に密着した事業予算もあるということと、承認できない事業予算が全体予算に占める割合を考えて
ひとまず今日の委員会では賛成することにしました。

ただし、議会最終日に提出しようと考えている付帯決議あるいは組替動議の結果如何によって
反対することもあり得ます。
とにかく、最終日3月26日まで、いろいろ考えなきゃいけないし、
他の会派の議員さんとの調整や他の議員さんへの提案もしなきゃいけないなぁと思っています。

手放しで自信をもって賛成できる議案ばかりだと議員も楽なんですけれど、そうはいきませんね。

ブログランキングに参加しています。 テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。

にほんブログ村 (政治家・市区町村)

コメント(0)|Trackback()

3月19日(月)のつぶやき

コメント(0)|Trackback()
     
?
?