未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
レポート作成 提出はまだ
今日の午前中は、所用があったので、朝から外出し、お昼過ぎに市役所につきました。
控室のパソコンで、先月参加した研修の資料を広げて、レポートを作成していました。
作成している途中、職員さんが三々五々来られて、
17日の議会運営委員会で2月定例会の提出案件が出てくるので
それらのうち、ご自分たちが所管されている部署の案件について説明をしたい
とのことで日程調整に来られます。
私は前から、提出案件の詳しい説明は、全員協議会でも開いて
そこで、議員全員に説明すればよいのに、と思っていますが
現実は、会派ごとに説明を求めていて、
たぶん、職員さんは会派ごとに同じ説明を繰り返しているのだと思います。
前に、職員さんに、「全員協議会で説明したら・・・」と話したことがありますが、
「いや~、それはちょっと・・・」と言葉を濁しつつ、やんわり断られました。
もしかしたら、会派ごとに微妙に説明する深度を変えているのかしら?と思ったりしますが
そうじゃないのかな?
とにかく、一人会派でいえば5人(会派)ありますので、5回同じ説明をする必要はないと思っていて
できるだけ、一人会派でもまとまったり、ほかの会派への説明(レクチャー)に便乗させてもらっています。
さて、もう一つ職員さんが来られた用件は、
私の会派あての封筒を市役所の部署で開封してしまいました、ごめんなさい
というものでした。
これは、前にも何度かあったことで、私の会派名が「すいた市民自治」なので
市役所の部署名「市民自治推進室」に間違って配達されることがあります。
たいてい、アスクルなどからの事務用品購入の請求書の類なので
もし中を見られたとしても、あまり問題にはせず、
「いいですよ」と言って受け取りますが、
配達先を間違えるだけでなく、配達された封筒の宛名を確認せずに開封するという
二つの間違いが重なっているのは、どうなのかしら?と思います。
(こまかいことですけど、ね)
もう少し時間があればレポートを作成し終えて、議長あてに提出できたのですが
いろいろ事情があって、すぐに控室からでないといけなくなったので、
中途半端ですが、仕事やめて、市役所を後にしました。
明日ぐらいには提出しようと思っています。
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、
テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。
ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
控室のパソコンで、先月参加した研修の資料を広げて、レポートを作成していました。
作成している途中、職員さんが三々五々来られて、
17日の議会運営委員会で2月定例会の提出案件が出てくるので
それらのうち、ご自分たちが所管されている部署の案件について説明をしたい
とのことで日程調整に来られます。
私は前から、提出案件の詳しい説明は、全員協議会でも開いて
そこで、議員全員に説明すればよいのに、と思っていますが
現実は、会派ごとに説明を求めていて、
たぶん、職員さんは会派ごとに同じ説明を繰り返しているのだと思います。
前に、職員さんに、「全員協議会で説明したら・・・」と話したことがありますが、
「いや~、それはちょっと・・・」と言葉を濁しつつ、やんわり断られました。
もしかしたら、会派ごとに微妙に説明する深度を変えているのかしら?と思ったりしますが
そうじゃないのかな?
とにかく、一人会派でいえば5人(会派)ありますので、5回同じ説明をする必要はないと思っていて
できるだけ、一人会派でもまとまったり、ほかの会派への説明(レクチャー)に便乗させてもらっています。
さて、もう一つ職員さんが来られた用件は、
私の会派あての封筒を市役所の部署で開封してしまいました、ごめんなさい
というものでした。
これは、前にも何度かあったことで、私の会派名が「すいた市民自治」なので
市役所の部署名「市民自治推進室」に間違って配達されることがあります。
たいてい、アスクルなどからの事務用品購入の請求書の類なので
もし中を見られたとしても、あまり問題にはせず、
「いいですよ」と言って受け取りますが、
配達先を間違えるだけでなく、配達された封筒の宛名を確認せずに開封するという
二つの間違いが重なっているのは、どうなのかしら?と思います。
(こまかいことですけど、ね)
もう少し時間があればレポートを作成し終えて、議長あてに提出できたのですが
いろいろ事情があって、すぐに控室からでないといけなくなったので、
中途半端ですが、仕事やめて、市役所を後にしました。
明日ぐらいには提出しようと思っています。
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、
テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。
ご協力よろしくお願いします。

コメント(0)|Trackback()
2月14日(火)のつぶやき
あきまへん。今日は1日東京で研修。朝5時起きしました。マイボトルにお茶を入れて持ってきたはずが、電車に乗って、ふとカバンを見ると「ない」。どうやら自転車のカゴに忘れてきたみたいです。朝も起きる直前まで、寝坊して間に合わない、夢を見ていたし、すでに疲れていますわ〜。
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年2月14日 - 05:46
あきまへん。その2。
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年2月14日 - 09:44
目的地、池袋に到着し、頭に手をやると毛糸の帽子がない。
どこかで落としてきたんだわ〜。
うたた寝した新幹線の座席?山手線への乗り換え途中?はたまた、すでに吹田から新大阪の途中で落としたかも?
しようがないなあ、と思って、改めて気を取り直して研修に臨みます。
日帰りで、東京での研修参加 goo.gl/xkf2mI
— いけぶち佐知子 吹田市議会議員(大阪府) (@IkebuchiSachiko) 2017年2月14日 - 22:11
コメント(0)|Trackback()
?