goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

3万歩歩きました

今日は、朝はまだ少し曇っていましたが、良いお天気になるとのことでしたので、
夫と息子と3人で、万博公園に行くことにしました。

息子たちが小さい頃はよく万博公園に遊びに行きましたが、今はもう応援団行事で行くぐらいになりました。

日頃、運動不足ですので、自宅から歩いていくことにして、帰り、しんどいようなら電車で帰ってくることにしましたが、最終的には帰りもずっと歩いてきましたので、合計3万歩は歩きました。
エアクッションの入ったウォーキングシューズで行きましたが、さすがに足の裏が痛くなっていました。

さて、自宅から佐井寺を通って、亥子谷から新小川、樫切山を経て、まずはエキスポシティに行き、お昼のお弁当を購入。

↑途中、見えた工事中の観覧車

観覧車の名前は「MARUMIE」だそうで、まるみえスポットから工事中の様子が丸見えだとのことで、見に行きました。


そのあとは、自然文化園をぐるっと一回り、そして日本庭園も一回りして、山田駅から南千里駅、そして自宅に帰ってきました。

途中、少し早目の春の花があちこちに咲いていました。


















『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。 にほんブログ村 (政治家・市区町村)

コメント(0)|Trackback()

3月19日(土)のつぶやき

兼ねてから、早期の信号設置を地域の皆さんから要望されていた、千里山駅東側の交差点にいよいよ信号が設置されます。今日通ると信号機が付いてカバーがかかっていました。3月28日から点灯予定とのことです。 pic.twitter.com/mLrsBsQeut


「万博鉄道まつり」なんとか天気も持っておりますね。

このあと16時半まで開催しており、明日も9時半~16時半まで開催です。
大阪モノレールでお越しください。

太陽の塔も間近で見られますよ。 pic.twitter.com/U6i7yxfs6a


おや?
4本目の「さくらの阪急電車 リラックマ号」?

「万博鉄道まつり」のミニ阪急電車がリラックマ号になってました。

販売しているマグネットを付けたようですが、明日も付けてるかな?

ミニ阪急電車のご乗車はお子様です。(無料) pic.twitter.com/wnyI6Z3CUm


コメント(0)|Trackback()
     
?
?