goo

剪定前と剪定後

先日、公園の樹木が枝が道路にまで伸びてきていて、自転車で通行するのは危ないということを職員さんに伝えたところ、
数日して、その場所を通ると、なんとバッサリ切られていました。
写真で見ると、同じ場所とは思えないほどの変わりよう。

見通しもよく、通行しやすくなりましたが、ここまで切らなくても・・・とも思いました。
(じゃあ、どうしたらいいねん)って言われそうですが。








『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村></a> <a href=にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()

9月定例会始まりました 政務活動費の研修にも行ってきました

いよいよ9月定例会が始まりました。

9月定例会といっても、今日と明日で9月は終わりますので、ほぼ10月定例会みたいなものですが、初日の属する月で呼ぶのが正しいということで、9月定例会ということになります。

議案そのものは、そんなに多くありませんが、9月定例会の後に続いて昨年度の一般会計・特別会計の決算審査特別委員会があるため、決算の提案説明もありました。

また、開会前には、7月定例会で人選案件を承認した、新しい副市長、教育委員(再任)、公平委員会委員、固定資産評価委員会委員の就任あいさつがありました。

午後からは、ローカルマニフェスト地方議員連盟主催の政務活動費に関する研修会が兵庫県議会の中会議室でありましたので、参加してきました。

中会議室、中に入って、なんとなく見覚えがあるなぁ~と思っていたところ、実は「ののちゃん」の記者会見場でした。

政務活動費は金額のことよりも、使い方、本当に市民のための政務活動に使われるのですか?というところが大事だと思います。
議会事務局職員さんは、議長の命を受けてチェックしてくれているのですが、職員さんから「この使い方はちょっと問題では?」と言われるような使い方をそもそもしていたらいけないですし、もし解釈の違いで使っていたり、使おうとしていたとしても、他者から指摘を受けるような使い方はやめないといけないと思います。

やはり、自らのお金の使い方をちゃんとしていなければ、行政のお金の使い方をチェックすることはできないと思います。

『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナー(政治家と書いた紫色のマーク)か、テキスト(にほんブログ村 (政治家・市区町村)と書いた箇所)をクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村></a> <a href=にほんブログ村 (政治家・市区町村)
コメント(0)|Trackback()
     
?
?