未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
箕面市議選のお手伝いに
『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村 (政治家・市区町村)
箕面市議選が5日の日曜日から始まっています。
昨年の統一地方選の時に、吹田市議選に応援に来てくださった方々が立候補されているので、
お礼にお手伝いに行かなきゃ・・・ということで
とりあえずお二人のところに行ってきました。
箕面市長選は立候補が現職1人だけだったということで
無投票で当選となっています。
一方、市議選は定数が25人から23人に減っていて
33人の立候補者ですので、10人が落ちるという激戦です。
無所属の人が多いのですが、
新聞記事に「諸派」という人が4人いたので、
どんな団体に所属している人なんだろうなぁ?と思っていたのですが、
あのグループだそうです。
また、33人の立候補者の中に女性は6人だったかな?
少ないですよね。
もし6人全員当選しても23人中6人だとかろうじて4分の1。
吹田も36人中9人だから4分の1で、偉そうなこと言えませんが
人口の中で男女比はほぼ1:1なんですから、
議員の男女比も1:1になってもいいのにって思います。
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。

箕面市議選が5日の日曜日から始まっています。
昨年の統一地方選の時に、吹田市議選に応援に来てくださった方々が立候補されているので、
お礼にお手伝いに行かなきゃ・・・ということで
とりあえずお二人のところに行ってきました。
箕面市長選は立候補が現職1人だけだったということで
無投票で当選となっています。
一方、市議選は定数が25人から23人に減っていて
33人の立候補者ですので、10人が落ちるという激戦です。
無所属の人が多いのですが、
新聞記事に「諸派」という人が4人いたので、
どんな団体に所属している人なんだろうなぁ?と思っていたのですが、
あのグループだそうです。
また、33人の立候補者の中に女性は6人だったかな?
少ないですよね。
もし6人全員当選しても23人中6人だとかろうじて4分の1。
吹田も36人中9人だから4分の1で、偉そうなこと言えませんが
人口の中で男女比はほぼ1:1なんですから、
議員の男女比も1:1になってもいいのにって思います。
コメント(0)|Trackback()
8月5日(日)のつぶやき
15:57 from Twitter for Android
二日間の研修を終え、そのあとの次回に向けての打ち合わせとオプション講座を終えて、今、新幹線で新大阪駅に向かっています。
17:12 from Twitter for Android
大阪に着きました、。ムッチャ暑いです。
by IkebuchiSachiko on Twitter
二日間の研修を終え、そのあとの次回に向けての打ち合わせとオプション講座を終えて、今、新幹線で新大阪駅に向かっています。
17:12 from Twitter for Android
大阪に着きました、。ムッチャ暑いです。
by IkebuchiSachiko on Twitter
コメント(0)|Trackback()
?