goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

市民活動いろいろ

朝から、千里山駅から第一噴水までの歩道にある花壇の草引きをしました。

これは、千里山商栄会のみなさんが中心になって、毎月第1日曜日に行っている活動で、冬の間は草も少なかったのでお休みの月もありましたが、春になり、木の芽時になりますと、雑草も増えてきました。

私が参加するのも久しぶりだったのですが、草引きは何も考えずにできるので、結構、雑念を払ってストレス解消にもなるので、今日は参加させてもらいました。

1時間ほどで、おおよそきれいになったので、帰らせてもらいました。

その後引き続き、今度は千二小で行っている土曜チャレンジデーの会の準備会議に出席しました。

4月新学期がはじまると、土曜チャレンジデーの会の講座登録を行います。
今年度は、昨年度始まった工作大好きの講座の主催者が転勤となったことと、私が所属していたわがまち探検隊は主になって行ってくださっていたTさんが仕事の都合で土曜日に時間が取れなくなったこともあり、講座数が減ってしまいました。

新しい講座を開いてくださる(できれば地域の)方を募集していますが、なかなか集まらず、一本釣りしかないかも・・・というところです。

もし、このブログ記事をご覧になった方で、子どもたちと一緒に遊ぼう、学ぼうと思われる方はぜひいけぶちまでご連絡ください。
土曜チャレンジデーの会は、第1と第3土曜日の午前10時から12時まで、千二小の特別教室や体育館、運動場を使って活動しています。

今年度開催する予定の講座は、ビオトープ、布遊び、なんかしてあそぼ、ソフトバレー、詩吟、クッキングなどです。

会議の後は、千里山団地の自治会さんが主催されている桜祭り会場に立ち寄り、おでんと、桜餅を買って帰りました。
コメント(0)|Trackback()
     
?
?