goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

手打ちらーめん ふくふく@西白河郡西郷村

2019年03月28日 | ラーメン(西白河郡)
お昼をどこで食べようか迷ってるうちに、気付けば甲子街道(289号線)を走っていました。
あー、相変わらずあの店とかその店は混んでるなぁと横目で眺めつつ、信号を右折。
向ったのはふくふくです。
こっちも結構混んでましたが、滑り込みセーフで座れました。
何にすっかなぁ。やっぱワンタンメンかなぁ。でもチャーシューも食べたいしぃ…。
と悩む私の目に飛び込んできたのがこの貼り紙。


おぉぉっ!しおワンタンめんとなっ!Σ(・ω・ノ)ノ!
しかも会津山塩使用ですってよ、奥様。
限定15食!? 急がなきゃっ! まだあるかな?
「あの、このしおワンタンめんて、まだ…その…」
「大丈夫ですよ~」
「あ、じゃお願いします(汗)」

じゃーん!来ましたよ来ましたよ、会津山塩使用のしおワンタンめん。

シンプルだけど綺麗な見た目。

ワンタンはふわふわトロトロ。


麺はつるつるピロピロ。


んではスープをグビリ。お?なんだ?旨いぞ?
塩ラーメン独特のしょっぱさがなくて、ふわっとじわっとスープが浸み込んでくる感じ。
余計な雑味がないので、スープ本来の美味しさが伝わってきます。
あーこれ、いいかも~(´∀`*)
あとはもうズバズバグビグビ食べ進めます。
はぁ~、美味しかったッス。

甲子街道に迷い込んだおかげで(そんな複雑な道ではないw)、
新しいメニューに出会えてよかったー♪



手打ちラーメン ふくふく
西白河郡西郷村熊倉折口原174-4
0248-25-5410
定休日:木曜日
駐車場:店前と横に10台くらい
その他:座敷有り、喫煙可

◆過去の記事◆
2018.10.10 チャーシューワンタンメン
2018.06.05 ワンタンメン
2018.03.25 ワンタンメン
2017.01.29 ワンタンメン
2016.10.21 チャーシューメン
2016.08.27 ワンタンメン
2016.07.04 チャーシューワンタンメン
2016.05.17 チャーシューワンタンメン
2016.01.05 チャーシューワンタンメン、餃子
2015.09.09 チャーシューメン、餃子
2015.07.26 ワンタンメン
2015.06.09 ワンタンメン
2015.03.24 ねぎからしチャーシューワンタンメン
2015.01.25 チャーシューワンタンメン
2014.12.29 チャーシューワンタンメン
2014.11.01 ラーメン
2014.08.31 チャーシューワンタンメン
2014.05.12 ワンタンメン、メニュー
【2013年以前の記事はこちらからどうぞ】

石井食堂@西白河郡西郷村

2019年03月13日 | ラーメン(西白河郡)
4か月ぶりの石井食堂です。
こちらではねりごまみそラーメンを頼む人は多いと思われますが、私もその一人です。
だって美味しいんだもん。
今回はそのねりごまみそラーメンの激辛・ニンニク入りバージョンを頂いてきました。
ただでさえ美味しいのに、そこに辛味とニンニクが加われば最強です( ー`дー´)キリッ

麺は太めのもっちりシコシコ麺。

この麺も好きです。

チャーシューは部位の違うものが2枚。

脂身はないのにホロホロと柔らかくて、こちらもウマウマです。

以前は「激辛?」と疑問符が付くような、あまり辛くない日もありましたが、
最近ではぶれることなく結構辛いです(;・∀・)
辛い物には慣れてる私なので全然平気なのですが、
気が付くと汗とか鼻水とか涙とかいろんな汁が出ていますw
それでもスープを全部飲み干したい衝動をこらえるのが大変なくらい美味しかったです。



石井食堂
西白河郡西郷村小田倉字大平287-1
0248-25-0929
定休日:月曜日
駐車場:店横に8台くらい
その他:座敷有り、喫煙可

◆過去の記事◆
2018.11.18 ねりごまみそラーメン
2018.02.08 ねりごまみそラーメン(激辛・ニンニク入)、メニュー
2017.12.15 味噌タンメン
2017.10.03 ねりごまみそラーメン(激辛・ニンニク入)
2017.05.31 ねりごまみそラーメン(激辛・にんにく入)
2017.03.23 ねりごまみそラーメン(激辛・にんにく入)
2016.01.13 キムチみそラーメン
2016.08.25 四川風ねりごまラーメン
2016.06.10 ねりごまみそラーメン
2016.02.21 ねりごまキムチみそラーメン(メニューにはありません)
2015.10.04 ねりごまみそラーメン
2015.08.01 ネギラーメン
2015.03.10 ねりごまみそラーメン
2015.02.06 チャーシューメン、キムチみそタンメン
2014.11.28 白ダレラーメン(醤油味)
2014.09.01 五目タンメン
2014.05.24 ねりごまみそラーメン
2014.01.28 みそラーメン
【2013年以前の記事はこちらからどうぞ】

白河手打ラーメン 一心@西白河郡西郷村

2019年03月09日 | ラーメン(西白河郡)
国道4号線沿いにある一心です。
ラーメンなのにサラダとライス…
そして餃子ヽ(^◇^*)/
腹ペコリーンだったので、餃子とライスのBセットを付けちゃいました(;・∀・)

餃子うまーっ!

麺は中太縮れ麺。

モッチリぷるぷる麺。
なんか今日は特にスープも美味しいぞ。
最後はライスにスープをかけちゃって(良い子はマネしちゃだめだぞw)
美味しくいただきました(´∀`*)




白河手打ラーメン 一心
西白河郡西郷村豊作東19
定休日:金曜日
駐車場:店前に10台くらい
その他:座敷あり、喫煙可

◆過去の記事◆
2018.04.17 チャーシューメン
2017.09.20 レモン入りラーメン
2017.01.15 チャーシューメン
2016.07.10 チャーシューメン
2016.01.31 みそキムチラーメン
2015.05.18 レモン入りラーメン
2014.05.08 味噌チャーシュー麺、ワンタンチャーシュー麺、餃子
2014.02.28 味噌ラーメン+Aセット(ねぎチャーシュー丼と小鉢)
2013.07.29 チャーシュー麺、メニュー
2012.08.18 冷やし坦々麺、冷やし中華
2011.06.12 冷やし坦々麺
2011.04.03 ワンタン麺
2009.05.23 チャーシュー麺
2008.10.07 ネギ味噌ラーメン
2008.12.22 ワンタン麺

白河手打中華そば つむら家@西白河郡矢吹町

2019年03月08日 | ラーメン(西白河郡)
唐突に始まり唐突に終わった『甲殻類じゃないグラタン・ドリア』シリーズ。
はい、終わったんですw
ってことで今日からまた通常営業です。



あーお昼どこで食べようかな~、そんな時思い浮かぶのはやっぱりつむら家
そして今回もまたトマトラーメン食べてきちゃいました。
移転1周年記念で味玉サービスしてもらっちゃった(´∀`*)

コシのあるちょっと細めの中太麺。

もう何度も食べてるからあんまり説明しないけど、何度食べても美味しい♪
こうして書いてるとまた食べに行きたくなっちゃう。
あーでも今日は定休日だ(T▽T;)(月曜日に書いてます)



白河手打中華そば つむら家
西白河郡矢吹町八幡町834-1
0248-42-3855
定休日:月曜日(月1くらいで火曜日も)
駐車場:敷地内に20台くらい
その他:小上がりあり、禁煙

◆過去の記事◆
2019.01.13 トマトラーメン
2018.12.04 お魚ラーメン
2018.11.12 トマトラーメン+半味玉(サービス)
2018.09.16 ワンタンメン、そぼろ丼
2018.08.19 お魚ラーメン、トマトつけ麺
2018.07.28 トマトつけ麺
2018.07.03 つけ麺、ワンタンチャーシューメン
2018.05.28 中華そば+ねぎ
2018.04.20 トマトラーメン
2018.04.13 ワンタンメン
2018.02.25 支那チャーシューメン、ワンタンチャーシューメン、メニュー
2018.01.08 ワンタンメン
2017.12.20 トマトチーズラーメン、つけ麺野郎
2017.11.24 お魚ラーメン
2017.09.22 トマトラーメン
2017.09.04 お魚ラーメン
2017.07.29 冷し中華
2017.06.20 ワンタンメン、とり塩
2017.05.02 お魚つけ麺
2017.03.09 トマトラーメン
2017.02.03 塩ラーメン、つけ麺
2017.01.10 ワンタンメン、お魚ラーメン+味玉+チャーシュー、お魚つけ麺+味玉、豚そぼろ丼
【2016年以前の記事はこちらからどうぞ】

【新店情報】白河手打中華そば えびまさ@西白河郡西郷村

2019年02月20日 | ラーメン(西白河郡)
ようやく行けましたよ、えびまさに。平日だけどやっぱり混んでた(@_@;)
【新店情報】としてますが、20年以上前(だと思う)に一度閉店してるから、
厳密に言えば【新店】ではないのかもだけど、そこらへんは気にしないでね。

さて、食べてきたのはワンタン麺。王道の白河ラーメンですねー。
ワンタン麺だけど、チャーシューは3枚。ももチャーシューですね。
チャーシュー麺になれば違う部位のチャーシューも入ってくるみたいだけど。

ワンタンはつるっとしていて、箸でもつかめるタイプ。

具もちょびっと入ってます。

麺はやっぱりピロピロ中太縮れ麺。

絶妙な茹で加減で食感もジャスト好み←なんちゅう日本語だw
もちろんスープも、正統派白河ラーメンらしく、鶏ガラの旨味と
醤油が香る美味しいスープでした。

メニューと駐車場案内です。

次はチャーシュー麺か、それとも修行先のたいちにならってごまタン麺か。
とりあえず、もうちょっと人混みが落ち着いてからだな(;・∀・)


白河手打中華そば えびまさ
西白河郡西郷村熊倉字真船字壱里塚1
0248-25-5060
定休日:月曜日、第2火曜日
駐車場:店前に5台くらいとミニストップ側に5台、
    店横の砂利地にも駐車可(詳しくは画像参照)
その他:小上がり有り、禁煙