goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

彩華@西白河郡西郷村

2019年02月10日 | ラーメン(西白河郡)
定期訪問店のひとつ、彩華でございます。
思えば4号線沿いにあった頃からだから、かれこれ14,5年通ってることになるのかな。
それでも飽きずに通い続けております。
今回はごまタンメンミルク風味(豆乳)を頂いてきました。

タンメンなので野菜もたっぷり。刻んだチャーシューもそこそこ入ってます。
これで野菜不足も解消だわ。


麺は中太縮れ麺(ちょっと細め)

なんとなく柔らかそうに見えますが、ちゃんとコシもあって美味しいですよ。
そして何よりこのスープが後を引く美味しさです。

途中からはおろしニンニクを投入すれば、さらに食欲増進w

ちなみに私は、ミルク風味の時は辛し味噌は入れません。
せっかくの豆乳のあのマイルドな美味しさが損なわれちゃう気がするのです。
味噌の時は両方入れるけどな( ̄▽ ̄;)



彩華
西白河郡西郷村米字上畑137-1
0248-48-0260
定休日:火曜日、第1月曜日
駐車場:店前に20台
その他:座敷有り、禁煙

◆過去の記事◆
2018.12.12 辛しねぎそば
2018.09.26 チャーシューメン
2018.08.15 辛しねぎそば
2018.07.20 冷し中華
2018.06.08 ごまタンメン(ミルク風味)
2018.03.17 辛しねぎそば
2018.01.14 ワンタンメン、ごまタンメン(ミルク風味)
2017.10.23 チャーシューメン
2017.09.10 つけ麺
2017.08.12 ごまタンメン(ミルク風味)
2017.06.17 中華そば
2017.04.13 ごまタンメン(ミルク風味)、辛しねぎそば
【2016年以前の記事はコチラからどうぞ】

麺屋 左吉@西白河郡矢吹町

2019年02月09日 | ラーメン(西白河郡)
実はハッピーベリーでシェイクを頂く前に、左吉でラーメン食べてたんですねー。
思ってた店とは違うけど、なんとなく分かってましたか。あーそーですか。
で、本当はひさしぶりにからしラーメンでも食べようと思ってたんですが、
よくよくメニューを見ると、左端の方にあきらかに後から書き足したと思われる文字で
『塩ラーメン』なんてものがあるじゃないですか。
そりゃ頼むよねー。

はい、着丼。

おぉ、タンメンじゃない、私の好きなシンプル塩ラーメン。
トッピングは普通の醤油ラーメンと同じく、チャーシュー、メンマ、ナルト、ほうれん草、海苔。
それにちょっと多めのネギ。

麺はもっちりもちもち中太麺(やや太め)

おぉ、旨いじゃないの。
シンプルな塩味だから、鶏ガラベースのスープの味が直に感じられるわ。
うんうん、由緒正しき塩ラーメンて感じだわ(←かえってわかりにくいw)
スープの美味しさについついグビグビ飲んでしまった。



麺屋 左吉
西白河郡矢吹町八幡町139-7
0248-44-5288
定休日:月曜日の夜
駐車場:店前に10台くらいと店裏の空き地に駐車可
その他:小上がり有り、禁煙

◆過去の記事◆
2018.09.22 左吉ラーメン
2017.03.17 左吉ラーメン
2016.06.12 左吉ラーメン
2016.02.19 ごまラーメン(白)
2015.04.28 冷しつけ麺(ごまだれ)
2014.10.30 ワンタンメン、メニュー
2014.09.14 ラーメン
2013.11.20 からしラーメン(大辛)
2013.10.04 ごまラーメン
2013.08.13 左吉ラーメン
2008.09.17 ワンタンメン

二代目いまの家@西白河郡西郷村

2019年01月25日 | ラーメン(西白河郡)
ずーっとグラタンとかドリアだと胃もたれしちゃうから、ここらでラーメンはいかが?w
ってことで二代目いまの家で味噌味の二代目ラーメン食べてきました。
やっぱ寒くなるとどうしても味噌ラーメン率が上がってきます。

コシのある中太縮れ麺(やや細め)が旨いんです。

ほんのりピリ辛のスープも美味しくて、スープ、麺、時々チャーシュー
遅れてワンタン、合間にメンマやナルトみたいな感じで食べ進めれば、
あら、もうなくなっちゃったw
ちなみに半味玉は黄身が流れ出ないように、割と最初の方に食べちゃいます。
いつも混んでる二代目いまの家ですが、13時半頃になれば並ばずに食べられる率高いかと…。
ただ、売り切れ御免で暖簾落ちのリスクがあるので、そこは自己判断で( ̄▽ ̄;)



二代目いまの家
西白河郡西郷村大字米字西原105-3
0248-57-4030
定休日:火曜日
駐車場:20台くらい
その他:禁煙、小上がりあり

◆過去の記事◆
2018.10.14 二代目ラーメン(味噌味)
2018.03.18 ラーメン(超特盛)、ラーメン
2018.01.02 二代目ラーメン(味噌味)
2017.07.30 冷し中華、支那そば
2017.07.10 二代目ラーメン(しょうゆ味)
2017.03.27 二代目ラーメン(味噌味)
2016.11.17 二代目ラーメン(支那味)
2016.06.08 二代目ラーメン(しょうゆ味)
2016.01.29 二代目ラーメン(支那味)
2015.11.02 チャーシュー麺
2015.09.04 ラーメン
2015.06.11 濃厚魚介つけ麺
2015.02.02 支那そば+味玉
【2014年以前の記事はこちらからどうぞ】

中国料理 清来軒@西白河郡西郷村

2019年01月15日 | ラーメン(西白河郡)
王道白河ラーメンの次は、体が麻辣成分を欲していますw
本当はガチシビシビのお店に行きたかったけど、ダンナから「遠い!」と却下され、
(私は全然遠いとは思ってない距離ですw)
近場の清来軒へ行ってきました。
食べてきたのは四川担々メン。

こちらの担々麺は、痺れ感はないもののゴマ感たっぷりでピリ辛で
本格麻辣シビシビとは違うけど、これはこれで美味しいのです。

麺は中太縮れ麺。ちょっと白河ラーメンの麺っぽいです。

ゴマ感たっぷりだけど、スープはさらっとしてるので
オトナな私でも胃もたれ起こすようなもったり感もなくて、
最近はさらっとした担々麺の方が好みになってきてるかも(;・∀・)

ダンナはキャベツと豚肉の味噌炒め定食。所謂ホイコーローですかね。



ちょこっと味見したけど、こってりはしてないのにご飯によく合う味付けで、
こちらも美味しかったです。
ちなみに杏仁豆腐は半分だけもらいました(全部食べると怒られる)


中国料理 清来軒
西白河郡西郷村字道南西106
0248-22-8617
定休日:火曜日
駐車場:十字路の斜め向かいに8台と
    少し離れたところに第2駐車場あり
その他:喫煙可、座敷、堀座卓有り

◆過去の記事◆
2018.03.29 肉絲タンメン
2017.08.13 卵と豚肉のピリ辛炒め定食
2017.06.12 肉絲タンメン
2016.08.14 冷やし担々麺
2016.04.14 牛サーロイン豆板醤炒め定食、焼肉定食、チャーハン天津丼、春巻き
2016.02.04 酸辣タンメン、五目あんかけ焼きそば
2015.11.11 肉絲タンメン、五目塩タンメン
2015.09.08 四川担々麺、牛サーロインオイスターソース炒め
2015.06.02 五目あんかけ焼きそば、牛サーロイン揚げニンニク炒め、棒棒鶏
2015.01.30 酸辣タンメン、五目あんかけ焼きそば
【2014年以前の記事はこちらからどうぞ】

白河手打中華そば つむら家@西白河郡矢吹町

2019年01月13日 | ラーメン(西白河郡)
年が明けたならば、やはりこちらにも早々にご挨拶に伺わねばっ!
と言うことでやってきたのはつむら家です。
今年のつむら家初めは(←なんじゃそりゃw)トマトラーメンです。
やっぱつむら家っつったらトマトラーメンは外せないもんね。

トマトにセロリに青梗菜、そして種類の違うチャーシューと豚そぼろ。
ベーススープは鶏ガラだけど、トマトの酸味とか旨みが加わるからさらに美味しく感じます。

合わせる麺は王道白河ラーメンの中太(ちょっと細め)縮れ麺。

この麺もちょっとざらつきがあるような食感で、それがスープの絡みをよくするのか
麺自体も美味しいのか、とにかく旨いのです。

ラーメンが来るまでボーっと黒板を眺めていたら
『豚そぼろ丼にトマトラーメンのスープを入れてリゾット風に』
みたいなことが書いてあったのよ。そうか、以前半ライスでやったことあるけど、
そぼろ丼なら、さらにそぼろ増量で美味しさ倍増ってことかっ!
よしっ!次はそぼろ丼も頼んじゃうよー。



白河手打中華そば つむら家
西白河郡矢吹町八幡町834-1
0248-42-3855
定休日:月曜日(月1くらいで火曜日も)
駐車場:敷地内に20台くらい
その他:小上がりあり、禁煙

◆過去の記事◆
2018.12.04 お魚ラーメン
2018.11.12 トマトラーメン+半味玉(サービス)
2018.09.16 ワンタンメン、そぼろ丼
2018.08.19 お魚ラーメン、トマトつけ麺
2018.07.28 トマトつけ麺
2018.07.03 つけ麺、ワンタンチャーシューメン
2018.05.28 中華そば+ねぎ
2018.04.20 トマトラーメン
2018.04.13 ワンタンメン
2018.02.25 支那チャーシューメン、ワンタンチャーシューメン、メニュー
2018.01.08 ワンタンメン
2017.12.20 トマトチーズラーメン、つけ麺野郎
2017.11.24 お魚ラーメン
2017.09.22 トマトラーメン
2017.09.04 お魚ラーメン
2017.07.29 冷し中華
2017.06.20 ワンタンメン、とり塩
2017.05.02 お魚つけ麺
2017.03.09 トマトラーメン
2017.02.03 塩ラーメン、つけ麺
2017.01.10 ワンタンメン、お魚ラーメン+味玉+チャーシュー、お魚つけ麺+味玉、豚そぼろ丼
【2016年以前の記事はこちらからどうぞ】