「おやじぃ」の日々つぶやき

日々の生活の中で見聞や体験したことを、その歳なりで感じる気持を綴ります。

第23回永山屯田祭り

2009年08月09日 | 思い出
 8月9日(日)ですが、今週に入ってずっーと暑さが続いています。今日も午後には真夏日になったようです。
 その天候に誘われるように、第23回永山屯田祭りに行って来ました。前回行ったのは十数年前だったように思います。
 でも、見ていると永山屯田祭りは地域のお祭りとしては、何かパワーを感じますね。


 それは、やはりこれが出るからでしょうか。永山屯山太鼓(九尺=約16.2m)の重厚な音は、傍で聞くと迫力があります。

  


 そして、永山小学校の扇形ねぷたや、旭川農業高等学校の山車の一つ人形ねぶたも出ていました。それぞれ、力作だと思います。

 帰省中の息子と二人で、自転車で片道50分程度をかけて行って来ました。身体を使った分、生がとても美味しく飲めました。

 やっぱり、夏のお祭りは暑いのがいいですね!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿