goo blog サービス終了のお知らせ 

G's Loft

がるるのロフト復活暫定版!
3DCGと趣味の車とかバイクの事とか色々

PC入れ替え

2020-08-30 20:56:37 | デジタル・インターネット

引っ越しで部屋が変わった関係で、今までと部屋のレイアウトが若干違う。
以前と全く同じようには物が置けないので、色々試行錯誤している所だが、この際なるべく物を減らしてシンプルに行きたい。
そんなわけで、専用デスクに置いていたPCをTVラックの上に移動して、TVでPCディスプレイも兼用しようかと。
しかし、現行のPCはでかすぎて大幅にラックからはみ出すので、その中身だけ旧PCに入れ替えて使う事を思いついた。

入れ替え後。
結構ぎゅうぎゅうだな。
旧PCの筐体は、いわゆる昔ながらのATXタイプなので、フロントのストレージ類とマザボの間のスペースが狭い。
でもまあこれで、大分コンパクトになり、TVの横に置けるようになった。

これは入れ替え前の筐体。
同じシステムを入れた当時の写真。
E-ATX規格も余裕で入るので、広々してるな。
こっちは空っぽになったので、また次回の自作で使いまわそうかと。
次回は次世代Ryzenかな。


Pocket Wifi

2020-08-17 23:12:07 | デジタル・インターネット

盆休み後半を使い、引っ越しと古い部屋の掃除、引き渡しまでは何とか終了。
後は新居に積みあがった段ボール箱の中身の整理を、ぼちぼち行おうかと。

引っ越しに伴う住所変更や、電気、水道などは問題なく引き継いで使えるようになったのだが、問題はネットワーク環境。
旧居ではOCN光を使っていたのだが、引っ越し依頼をしたところ、最初は手数料2000円で、終端装置を持って行って繋ぐだけと言っていたのだが、後から工事が必要で、15000円かかってしかも9月中頃になるという。
あまり長期間使えないのも困るので、代案を探したところ、SoftBank光に乗り換えると、手数料3000円で、旧回線の解約料もキャッシュバックされ無料になり、光回線が開通するまでの間は、LTE回線のポータブルルーターを貸し出してくれるらしい。

早速申し込んだところ、送られてきたのがこれ。
数日で既に2.32GB/5GBのデータ使用量になっているが、5GBで打ち止めという訳ではないらしい。
光よりは遅いが、まあしばらくはこいつで凌ぐしかないかと。
早く光回線開通しないかなあ。


Logicool QCAM-130V

2020-05-01 23:14:38 | デジタル・インターネット

昨今のコロナ禍による外出自粛で、毎週のようにやっていた飲み会も出来ないので、ネタが無くて更新も滞りがち…

そんなわけででもないが、ストレス解消のため、最近流行りのオンライン飲み会をやろうという事に。
在宅勤務では会社のノートPCを使って、WEB会議などをやっているのだが、家のPCはデスクトップなのでカメラやマイクがない。
そういえば以前買った古いPC用カメラがあったなあと、あちこち探して発掘。
LogicoolのQCAM-130Vという奴で、もう10年以上前の製品だ。
スペックを調べると、True30万画素VGAセンサーという、まあ10年前でもかなりの低解像度。
しかし、WEB会議ではそんなに画素数は要らんだろ、という事で、PCに接続。
対応OSはWindows2000,XPとこれまた不安だったが、Windows10標準のドライバーで、きちんと認識できた。
ノートPCのフレームに挟んで使うためのクリップ付きなのだが、デスクトップのディスプレイは厚すぎて挟めなかったので、単四電池で代用。
マイクも付いているので、これで準備は完了。

実際に飲み会やってみると、夜なので部屋の明かりでは暗くてノイズが乗りまくり。
10年以上前のセンサーだから仕方がないが、まあオッサンの顔を写すのに美肌効果も何もないだろうから、これで十分かと。
音の方はエコーキャンセラーなども効いているようで、特に問題なし。
久々に集まったメンバーと近況報告などをして、結構盛り上がりました。
またやろう。


USBメモリー

2020-01-25 23:12:48 | デジタル・インターネット

ノジマのメルマガで、32GBのUSBメモリーが700円だと。
まあまあ安いので買おうかなと見に行くことに。

買ってきました。
32GBで700円を見に行ったのだが、64GBで402円のがあったのでそちらを。
思わず値札を二度見しちゃったよ。
メモリーも随分安くなったとはいえ、64GBでUSB3.0対応となると、1000円を切ることはまずないのだが。
新しいデザインのがあったので、旧デザインの処分価格らしい。
ELSONICはノジマのPBだが、マニュアルを見ると、中身はグリーンハウスのようだ。
かなりお買い得。


PC入れ替え

2019-12-31 23:29:23 | デジタル・インターネット

大晦日は実家でPCの入れ替え。

古いPCはWindows7なので、何とかWindows10にしようと試行錯誤してたんだけど、CPUが古すぎて厳しかった。
Core i5-460Mとか、もう10年前だからねえ。
外付けHDDにデータをバックアップして、退役。

新しいPCは、家で余らせていたWindowsタブレットに、キーボードやマウスをくっ付けてでっち上げた。
これも5年前の製品で、CPUはCeleron N2807とか、正直旧PCよりしょぼいのだが、まあ一応Windows8.1から10にアップデートしてあるので、親がブラウジングに使うくらいなら何とかなるだろう。
CPUにモッサリ感はあるが、ストレージはSSDなので、まあ旧PCのHDDと比べれば大差ない気もする。
一応、年賀状や写真印刷用のデスクトップPCは別にあるので、当面はこれで凌いでもらおう。
データ移行とか、酒飲みながらやっていたので、途中で面倒になってしまった。
続きは来年にしよう。
良いお年を。