引っ越しで部屋が変わった関係で、今までと部屋のレイアウトが若干違う。
以前と全く同じようには物が置けないので、色々試行錯誤している所だが、この際なるべく物を減らしてシンプルに行きたい。
そんなわけで、専用デスクに置いていたPCをTVラックの上に移動して、TVでPCディスプレイも兼用しようかと。
しかし、現行のPCはでかすぎて大幅にラックからはみ出すので、その中身だけ旧PCに入れ替えて使う事を思いついた。
入れ替え後。
結構ぎゅうぎゅうだな。
旧PCの筐体は、いわゆる昔ながらのATXタイプなので、フロントのストレージ類とマザボの間のスペースが狭い。
でもまあこれで、大分コンパクトになり、TVの横に置けるようになった。
これは入れ替え前の筐体。
同じシステムを入れた当時の写真。
E-ATX規格も余裕で入るので、広々してるな。
こっちは空っぽになったので、また次回の自作で使いまわそうかと。
次回は次世代Ryzenかな。