ギャラリー三昧

ギャラリー觀
〒963-8002 福島県郡山市駅前1-6-5
http://www.gallery-kan.com/

セキノヨシヒサ バッグ展

2011年07月28日 | アート・文化
P2236955
明日より「セキノヨシヒサ バッグ展」セキノさんのバックは手作り感を感じさせないすっきりしたデザインの、使いやすく空きがこなく一生モノのバック、ボク自身も3個持っているけどどれも良い。本日飾りつけ、29・30・31・6・7・8日の午後よりセキノさん在廊されます。

Cimg0998
ウチの18年モノのチェロキーに「新しい鍵」がやってまいりました。パーツが無くペンチのようなモノで代用していたのですが、仲良くさせていただいている金工作家の佐々木里恵さんに無理言って特注していただきまして、昨日微調整の為仙台遠征に行ってまいりました。ピッタリハマるようになりバッチリカッコ良く大満足!夜は陶芸家の田代里見さんと里恵さんとの酒宴大盛り上がり!!




逸品繋がりな青森フェアー

2011年07月21日 | アート・文化
0723out8
6月に逸品つながりで青森市で福島逸品フェアーを開催していただき、ガイレンジャーで参戦して参りました!そのお礼を兼ねて7月23日24日「まざっせプラザ」にて青森新町の逸品フェアーを開催させていただきます!
逸品運動先進地の青森新町商店街さんの逸品、ぜひご覧頂ければと!
ギャラリー觀の逸品は「エフスタイル」の靴下!今年10周年のエフスタイル展は8月12日~26日、会期中出張プレイタイムカフェも開催決定です!DM出来上がってくるのが待ち遠しい!
本日は、来年展覧会予定の晴耕舎ガラス工房の荒川尚也さんが、秋田での個展の帰りにギャラリーに寄って下さいました!お会いできて嬉しかった!
富井貴志さんの木工展は25日まで。
20歳くらいっからの友人の中山豊光クンが出したパリのお店「TOYO」がJBプレスの記事に掲載されておりました。なかなか予約が取れないらしい・・・頑張っておりますね!ボクも頑張らねば!






富井貴志木工展!

2011年07月17日 | アート・文化
Cimg0973_2

富井貴志さんの木工展始まりました。初日は富井さんの木の器を使って楽しんでいただこうとオープニングパーティー開催!沢山のお客さんと共に、富井さんの器にお料理を盛っての大宴会で大変盛り上がりました!

盛り上がり踊りを踊りだすお客様も!!富井さんにもとっても喜んでいただいたディープな宴になりました!!またやります!帰りにエフスタイルのお二人に会って行くとの事、良いご縁がまたまた繋がっていけば○です!

昨日の夕方は「商店ガイレンジャー」ガイブルーでビックパレットに、少しでも避難されている子供たちを元気にすることが出来たと思う!

Cimg0967
14日に郡山で行われたフランス革命記念日レセプション(パリ祭)、富井さんの飾りつけ中にデザイナーの森英恵さんがギャラリーに寄ってくれ、「良いギャラリーですね、郡山で頑張って!」と激励のお言葉を!パリ祭にご一緒させて頂きました。レセプション会場では・音楽・お料理・お酒、演出が素晴しかった!




富井貴志 木工展

2011年07月10日 | アート・文化

Photo1

15日から富井貴志さんの展覧会!メール等で問い合わせ来てます。15日は富井さん在廊のオープニングも開催!

1

7月14日今年は郡山の地で行われる、フランス大使館主催の「革命記念日レセプション」(パリ祭)にパリの叔父さんのギャラリーと提携していたりしていたので、ボク招待されました!どんなレセプションになのかとっても楽しみであります!


「不動」琉球玩具

2011年07月06日 | アート・文化

Cimg0964_2

琉球のアーティスト豊永盛人君が「この地でギャラリーをやって行く」との事に「不動」を作って琉球の沢山の食べ物と一緒に送ってくれました。「不動」を使って義援金も集めてくれているそうです!

「内田鋼一展」青森・仙台・宇都宮・千葉など連日遠方からもお客さんご来店!初日・2日と内田さんといろんなお話させて頂き、さらに大きなオーラに惹かれ・刺激を受けました、ボクもマダマダ頑張らねば!恐るべし内田鋼一親分!11日マデ。

Photo2

15日から「富井貴志 木工展」筑波大学大学院で数理物質科学を研究されていて、思うと所があり木工の道へ入られた富井さん!15日18時から富井さんを囲んでのオープニングも開催します。ぜひご参加下さい!

Nikkei20110704_35

7月4日の日経新聞全国版に逸品つながりで青森新町商店街に「ガイレンジャーグリーン」で挑んだ記事が・・・「商店ガイレンジャー」全国デビュー!!

昨日は郡山駅前地区水害、ギャラリーもタッチの差で土嚢積が間に合い店舗内に水は入らなかったけど廻には浸水してしまった所も、午前中は駅前消防団で頑張りました!今日はウソみたいに晴れてます。今晩はイラストレーターのコーチはじめさん・プレイタイムカフェの丹治隊長と「エフスタイル展」でのマル秘プロジェクトの打ち合わせ!!