ギャラリー三昧

ギャラリー觀
〒963-8002 福島県郡山市駅前1-6-5
http://www.gallery-kan.com/

「アテネへ」スペシャルオリンピックス

2011年05月31日 | アート・文化

Cimg0877

6月にギリシャ アテネで行われる「2011年スペシャルオリンピックス夏季世界大会」へ郷土玩具である「赤ベコ」が展示されることになり、赤ベコ・塗り台・プレート「Presented by Olympics Nippon」作成のお仕事をご縁でさせて頂くことになった!完成!!友人に感謝!「赤ベコ君」6月にギリシャへ旅立つ!


種子島鋏

2011年05月28日 | アート・文化

Cimg0875

「さつまもの展」池浪刃物製作所の「種子島鋏」大きいほうが人気で品切れ、本日再入荷しました!

1543年にポルトガル人が種子島の南端門倉岬に漂着したとき、初めて日本に鉄砲が伝えられました。その後、種子島銃は衰退しましたが、その鍛工技術は連綿として生き残り、家庭金物の「鋏」や「包丁」へと継承されました。池浪製作所は、日本で最初にX型中間支点式の裁縫鋏として誕生しました。

日本各地で仲間が「福島がんばれ」と応援の物産展を行ってくれていて、当店からも福島の郷土玩具タチが出張している。大阪→青森→浜松と続いて行く、持つべきモノは仲間だ!!


カレー繋がり

2011年05月24日 | アート・文化

Cimg0872 「島おこし 奄美カレー」さつまもの

体にやさしいカレーを、との想いから、奄美大島産の生ウコンを使用した、完全無添加のカレールー。厳選した素材をもちいており、スパイス本来の味と香りボクがお奨めなのは中辛!

奄美大島の島おこしのシンボルは「奄美カレー」!郡山の町おこしのシンボルは「グリーンカレー」!

Photo

とうとうガイレンジャーポスター出来ちゃいました(かなりベタですが、そこが良い)!グリーンカレーを応援すべくガイグリーンも発動予定です!

昨日、百草の安藤雅信さんが突然来廊!「頑張れ!応援してるぞ!」と励ましのお言葉を頂きました!超過密スケジュールの安藤さん来年、何とか当店で展覧会やれるよう調整してくださるそうです!!感謝!


西郷どん×オッのコンボ

2011年05月23日 | アート・文化

Cimg0870

西郷どんとオッのコンボ。鹿児島で古くから伝わるオッのコンボ(起き上がり小法師)会津の起き上がり小法師と同じく、家族の数より一つ多く幸福がやってくるように家族の人数より一つ多く飾ります。鹿児島では冷蔵庫や食器棚の上にまつるそうです。もちろん一つ一つ職人さんによる手作業で作られている!


げたんは

2011年05月22日 | アート・文化

Cimg0865

「さつまもの展」始まりました!田の神さあ(タノカンサア)(鹿児島で稲作の豊穣をももたらしてくれる神様)サツマモノ展に来てくれました!

Cimg0866

「げたんは」昔から鹿児島に伝わる素朴なお菓子、名前は下駄の歯の意味で格好が似ていたからこの名前で呼ばれるようになったらしい。黒糖でしっとりとしていて思ったほど甘くなくとても美味しいです!鹿児島では普通にコンビニにもおいてあるのだそう!その他食材も多数徐々に紹介いたします!

さつまもの展開催にあたりましては、エフスタイル(新潟)→ホルツさん(盛岡)→ランドスケーププロダクツさん、と本当にありがたいご縁のおかげで開催することが出来ました!皆に感謝です!


沖縄の元気詰め合わせパック!

2011年05月18日 | アート・文化

Cimg0864_2

沖縄のシーサーアーティスト宮城光男くんから「沖縄の元気詰め合わせパック」が届く、中には光男作の食べるお守り「オリジナルシーサーちんすこう」の他、ボクが大好物名島ラッキョウ・ゴーヤなど沖縄の食材が沢山!感謝です!!光男君とフランスパリで展覧会やったっけ!

明日は「さつまもの展」の飾りつけ!鹿児島の黒糖・醤油・漬物・げたんは・カレーなどの食材も販売します!!!


さつまもの

2011年05月11日 | アート・文化

さつまもの 展 5月20日~30日

Okko

「照国神社のオッのコンボ」
家族に一つ多く幸福がやってくるという願いをこめて、人数より一つ多く買う「起き上がり小法師」 無病息災を祈願して台所にまつる

Kata_2

「KUMIKATA 豊久美子」
型や版を用いて文様を染める染色技法である型染めの技法で作品を制作し、蝶など自然界をモチーフとして文様を作っている

Tyousaninngyou

「帖佐人形螢松窯」
厚手の地と大らかな絵付けが特徴の帖佐人形は、かつて朝鮮から鹿児島に渡った陶工が帖佐という地で土人形を作り始めたのが起源 戦後再現

Rinngo

「CHIN JUKAN POTTERY」
沈壽官窯とランドスケーププロダクツの共同でスタートし、鹿児島の風土に根付いた世界に誇れる巧みな職人達の技術と発想により制作

Hasami

「池浪刃物製作所」
16世紀種子島に漂着したポルトガル人によって鉄砲が伝えられ、その鍛工技術は連綿として生き残り、家庭金物の「鋏」や「包丁」へと継承

Hako

「OWLのブラウンバック」
鹿児島市内で雑貨と古本を扱い、独自の視点で集めた雑貨と古書に加え、オリジナルで企画したプロダクトも扱うようになった

Kago

「鹿児島の竹工芸」
温暖な気候から良質な竹が育ち、古くから竹細工が盛ん 職人の編み出す模様は、精度が高く、補修しながら長年使い続ける事ができる

Supunn

「ONE KILN」

「ONE KILN」とは一つの窯という意味 型を用いて成形をする手法で作陶し、磁器ならではの口当たりの良さを目指している

Kinonomimon

「秋廣仁」
器などの小物から家具の製作や店舗内装まで幅広く手掛け、「手で作るプロダクトデザイン」をテーマに、新しいカタチを追求しつづけている

Koppu

「宋艸窯 竹ノ内琢」
織部の緑色や呉須の青色は深みがあり、また皿の端に施された鎬文様がアクセント 控えめで細部にまで気が配られた器を制作

Kurozatou

「鹿児島の食材」
鹿児島で農業・畜産・漁業と豊富に揃う食材の中から、ランドスケープ・プロダクツの目線で選んだ食生活を豊かにする品々

「本物の鹿児島」イロイロ出品です!


こどもの日!

2011年05月05日 | アート・文化

Img_3361 こどもの日なので沖縄琉球玩具 豊永盛人君の「獅子乗り童子」!震災後なんども「大丈夫ですか」連絡頂きました。本当にありがたかった。

Img_3357 15日まで開催の田代里見+佐々木里恵展。佐々木さんに特注で創っていただいた「太陽と月」のリング!

陶器のトレーは7月1日から開催の内田鋼一さんのモノ。内田さんの展覧会6月20日に発売される「天然生活7月号」に掲載していただける事になりました。


オープニングパーティー&ギャラリートーク!

2011年05月01日 | アート・文化

Cimg0705 田代里見×佐々木里恵展始まりました!写真は佐々木さんが写したもの!

初日のオープニングパーティー&ギャラリートークでは!

Img_3346田代さん佐々木さんの器に福島県産の野菜を使った料理を盛りつけてのパーティー&トーク!普段ナカナカ聞けない作り手のお話をじっくり聞かせていただいて、とっても盛り上がりました!磁器も金属も地球の自然のモノから作られている・・・!

福島の野菜はおいしいい!!