ギャラリー三昧

ギャラリー觀
〒963-8002 福島県郡山市駅前1-6-5
http://www.gallery-kan.com/

赤木明登×李英才

2013年09月22日 | アート・文化

Img_5264

ドイツの李英才さんの所から2つの図録が送られてきました。
李さんの展覧会は来年2014年9月12日~23日です。

そういえばウチに李さんの所で赤木さんが作ったお皿あったな・・・。
赤木明登 ぬりもの展は23日(月)まで。


赤木明登+鈴木心 ギャラリートーク

2013年09月16日 | アート・文化

Dsc00234
14日の赤木明登(塗師)と鈴木心(写真家)のギャラリートーク

お二人の『能登ごはん便り~うちの食器棚』での制作秘話。

DM写真のお話。

お二人がどう繋がったか。

奈良で行われた「鈴木心 写真店 かおるやま」のお話。

今まで・現在・これから の工芸は・・・などなど

Img_5246

熱気に包まれるトーク会場

1時間半のお話はあっという間で

その後は、朝送られてきた能登の干物・手焼き塩煎餅・おにぎり・お漬物・赤木さんお勧めの石川のおいしいお酒で、大宴会!!

うたげ は2次会3次会と・・・!

赤木さんタフ過ぎ。


赤木明登 ぬりもの展

2013年09月07日 | アート・文化

Photo

9月13日(金)~23日(月) 17日(火)定休

14日15日赤木さん在廊(DM写真 鈴木心)

ギャラリートーク

14日(土)18~20時 参加費1,500円(定員20名)

うるしの可能性を追求し、25年間塗師として新しい器を創り続ける赤木さんと、妥協のない感性で時代を切り拓く郡山出身の写真家・鈴木心さんとのトークイベント。『能登ごはん便り~うちの食器棚』(新潮社)の制作でも関わったお二人にお話し頂きます。

おかげさまでギャラリートークは定員となりました

Img_5182

キャンドル照明

キャンドルを点けるとほのかに浮かび上がる芽がなんとも言えない雰囲気

Img_5176

空飛ぶおちょこ

錫のおちょこは冷やして、冷酒で使うととってもgoodです!

ささきりえ×まつださゆり コラボ展9日月曜まで。


金属とガラスのワークショップ

2013年09月01日 | アート・文化

Img_5147
昨日のワークショップ、作者の見本、どんな作品が出来上がるか参加者大興奮!

Img_5151

ささきりえ(金属)さんの説明、ガラスのチップに様々な金属(ネジ・銅版・ハリガネ・メッシュ・粉などなど)を挟み込んで、まつだ(ガラス)さんの窯で焼いてもらう。

Img_5159

叩いたり・刻印おしたり

Img_5161

イロイロな金属を

Img_5174

配置して挟み込む!

さあどんな仕上がりになるか、こうご期待!!