ギャラリー三昧

ギャラリー觀
〒963-8002 福島県郡山市駅前1-6-5
http://www.gallery-kan.com/

安藤雅信展

2013年07月20日 | アート・文化

Dsc_0055_3

安藤雅信展 7月26日(金)-8月5日(月) 30日(火)定休

26日安藤さん在廊

出番の多いウチのオランダ皿は、6年かけて只今いい塩梅に育っているところ。貫入に色が染み込み無作為のなんともいえない景色に。閃いて、工夫して、楽しんで、じゃんじゃん使って使いこなす。料理の腕と一緒に・・・!?育ち、応えてくれる頼もしい器。

和洋問わず使用できる日常食器を中心に、オブジェ、茶道具、など

27日安藤さんの器で頂くランチ会!

「食堂つきとおひさま」 が出張でやってきてくれます!

季節の野菜を使ったスペシャルランチを安藤さんの器で頂きましょう

27日(土) 11:30~ 13:30~ 会費1,500円(各会10名 要予約)

おかげさまで各会とも定員となりました

20130713_103253

LABOTTO「着楽衣展」

手染めのうす布ブラウスは全17種類、色も豊富!

小林真理氏常時在廊


着楽衣展

2013年07月11日 | アート・文化

Post_tt

7月13日(土)~30日(火)水曜定休、並木のLABOTTOにて「着楽衣展」

着心地がよく、色々な着方が楽しめるアジアの自然素材の布で創られた服。タイ・中国・東南アジアなどの洋服・カトラリー・雑貨など。
  現地からデザイン・買付などをされている小林真理さん常時在廊。
こちらの展覧会も約10年ほどイロイロ協力させて頂いております。

Cimg4298

7月14日(日)はビックパレットにて「ふくしまモノ」のイベントに!出陣してまいります。

「ホークスみよし展」明日12日初日!


ホークスみよし展

2013年07月06日 | アート・文化

P5305637

7月12日(金)~22日(月) 16日(火)定休

自然染したオーガンジーのスカーフ、麻・絹・木綿の服や日傘など

草花と宇宙をテーマにステンシルで描いた作品展

ホークスさん12・13・14日在廊

Img_4806

8日まで「かご・ざる展」

参考出品の樺細工の蓋物」(桜の皮)
かなり古い秋田のモノですが、これは何に使われていたのか?
よほど大事なモノが入っていたのでしょう。