ギャラリー三昧

ギャラリー觀
〒963-8002 福島県郡山市駅前1-6-5
http://www.gallery-kan.com/

赤木明登 ぬりもの展

2009年05月30日 | アート・文化

Img_0331

8日まで赤木明登ぬりもの展開催。昨日、三春デコ屋敷橋本廣司さんの所へ講演会の打ち合わせに、赤木さんの在廊に合わせ「職人」「ひょっとこ」「手仕事」などの対談ぜひしてもらえたらという話をしたがアイニク予定が入っているとの事。次回の機会にはぜひ二人対談形式でのギャラリートーク×ひょっとこ踊りで盛り上がりたい!!

赤木さんのぬりものアイテム数約200展示中!


ひょとこ踊り 講演会

2009年05月23日 | アート・文化

6a3 ひょっとこ踊り講演会。

ボクが所属している団体の企画で行われる。戦国武将橋本刑部一族の子孫が農業の傍ら始めたと伝えられ300年以上の伝統を持つ「三春張子人形」は世界的にも素晴らしい郷土玩具。そして三春の地には江戸時代からこの地に続く伝統芸能郡山市重要無形文化財「ひょっとこ踊り」がある。

ボクが小さい頃からデコ兄ちゃんと呼んでいたひょっとこ踊り伝承者橋本廣司氏は、「人は社会で生きていくため様々な面を被っている、ひょっとこの面を被るとそれまで被っていた面をぬぐことができて、ほんとうの自分に戻ることができるんだ。」と語る。踊りだす廣司さんはまるで何かが降りてきている様。

28日から展覧会を行う塗師「赤木明登さん」も絶賛のひょっとこ踊り、みなで踊り明かしましょう!!


赤木明登 ギャラリートーク×輪島の肴で一献

2009年05月21日 | アート・文化

_mg_7557 5月28日~6月8日まで「赤木明登ぬりもの展」6日(土)日は、16時より赤木さんによる「職人」「ぬりもの」をテーマにしたギャラリートーク。その後、赤木さんの器で輪島の肴とワインでの囲む会(要予約1名3,000円)を開催!お申し込みは電話・FAX・メールにて。

Ds_l0877

只今ギャラリーにて、「觀コレクション展」写真は故人間国宝、金城次郎作嘉瓶。その他、草野心平、丸木位里、丸木俊、吉井忠、芹澤銈介、三好豊一郎、梶山俊夫、鯉江良二、吉田喜彦、船木研二などの作品が満載!!25日まで。

本日は、6月26日jから開催する。mon Sakata展のDM作製データーの切り抜きやらイロイロを友人のデザイナーと頑張ること約3時間、坂田敏子さんにも校正OK頂きました。印刷出来上がって来るのが楽しみ。坂田さんも赤木さんのトーク聴きに来たかったが丁度出張で残念との事。


ラボット 齋藤ナオ 展

2009年05月09日 | アート・文化

Img_0256

8日より17日までラボットにて「齋藤ナオ作品展」。ナオさんは、今年4月に開催されたアートフェア東京2009にも出展し、国内のみならず世界からも熱い視線を浴びている注目株のアーティスト。会場には二紀展に入選した100号の大作をはじめ出来上がったばかりの新作約30点展示。10・11・12・17日はナオさんも在廊する。


今明子 帯展

2009年05月06日 | アート・文化

Img_0253

明日よりギャラリーにて今明子さんの帯展。本日飾り付け。「自然」を題材にしたモノが多く、モチーフ(製作の動機・衝動)に精一杯の働きをさせ、その核心を表現する事に徹底した製作姿勢をとっていらっしゃる今さんの帯、とてもスガスガしい作品です。7.8.9.10.16.17日は今さんも在廊されます。

明後日よりラボットにて「齋藤ナオ展」。明日飾り付け、大作・近作約40点展示予定!