goo blog サービス終了のお知らせ 

tontonのお弁当日記

tontonが作るお弁当。娘も息子も社会人となり家を離れ、夫と猫のはーちゃんの3人暮らし。登山とウォーキングが大好き!

鯖の味噌漬け焼きのお弁当と、受け入れます

2018-04-26 06:47:04 | お弁当
おはようございます

美しい朝ですね。これぞ五月!

今日のお弁当

・鯖の味噌漬け
・フリルレタス
・ゆでたまご
・ミニトマト
・ナポリタン
・厚揚げ+青菜煮びたし
・煮っ転がし
  さといも こんにゃく にんじん
・かぶ漬+ゆかり+ごまごはん
・玉ねぎ+豆腐+トマトサラダ
・清見タンゴール

鯖、塩焼きも好きだけど、味噌漬けも大好きな私です。


昨日は、熊野古道小辺路でお世話になる宿に電話で予約確認をしました。

宿の方々とお話しするだけで、既に頭の中は熊野古道…。

あとは。残るは。

私の体だけですねぇ。

でも有り難いことに、膝・腰・坐骨の痛みはだいぶ取れて来たんですよ。

実はアイシングをしています。

アイシングで、ぐっと痛みが取れて来たんです。

凄いですねぇアイシングって。

アイシングって言っても、保冷剤を椅子の上に置いてその上に座って、坐骨。
肌着とパンツの間に挟んで腰。
膝だけは、会社ではなかなかできないので家でやっています。

朝昼晩と、ストレッチもやっています。

お尻の筋肉が固いんですって。私。それが腰に来ているそうで、腰から坐骨、膝と
来ているんじゃないかなって先生は言っています。

そもそも、私は足首が固いんです。
これは、生まれつきかもしれません。姉もそうなので。
でもそのせいで、ふくらはぎに負担がかかって、ふくらはぎも固いんですって。

そしてそのふくらはぎの負担が腰に来ているんじゃないかなって。

人の体って、繋がっているのですね~。

どこか一つが悪くなると、他に無理が掛かって来ます。

若い時はそれでも大丈夫だったんだけど、この頃は無理が効かなくなってきました。

若い時は体の心配なんてしたこと無かったのに、今はあちこち。

どこかしらが悪かったりおかしかったり痛かったりが標準になってきました。

これが年を取ると言うことなんですね。

受け入れます。

でも、そんな体と上手に付き合いながら、これからも歩き続けたいと思っています。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする