富貴蘭と戯れる日々

富貴蘭の生長記録です。
画像はクリックで拡大できます。

薫風

2005年06月04日 | 縞物
大株したのに丸坊主
ハイッ!ハイッ! ハイッ!ハイッ!ハイッ!
お笑いさんの物まね(笑)
月も変わったことだし
しばらくはこのノリで行くかも。

せっかくの株が春を待たずにばらばらと葉を落とし
見る影もなくなることが時折あります。

特に奄美風蘭などは独特の癖があって
秋田では育て難い。
海王丸や笹の舞、また縞物など何回枯らしたことか・・・。

癖というのは晩秋、冬眠のために生育が止まった後
小春日和が何日か続くと
それに反応してまた根が動き出すのです。
その後の長い冬にはもう耐えられませんね。

画像は薫風。
吟風に墨が強く現れると薫風と名が変わるそうです。
この木、以前は墨も柄もない青でした。
育てているうちにだんだん墨を流すようになり
天葉には一本縞ですが柄まで出てきました。

だんだん墨が強く出るとしめたもので
それが晴れると黄縞や白縞が出、
白縞にはルビー根まで付いてくるという話を
伺ったことがありましたが本当は半信半疑でした。

でもこうして見ているとその予兆があるのかと
ちょっぴり期待もしています。

吟風はアマミの中でも特にボリューム感たっぷりで
また、葉繰りも良く見ごたえのある品種です。

どんなに良いものでもアマミと聞けば
簡単に諦められるのですが
この木は不思議に良く懐いてくれています。



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 羆① | トップ | 羆② »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
薫風 (風蘭三昧)
2005-06-08 00:00:08
>紀伊さん

縞の出ることが多いようで楽しみな品種ですね。



>kennさん

寒いところではやはり気苦労が多いです。

自生地に近い暖かいところに引っ越したい誘惑に駆られます。



>suzukaさま

良くお越しくださいました。

いつもお世話になっています。

suzuka様のおかげで吟風も楽しめます。



>混乱が始まりそうなので頭に「かぎくげ(こ)」が付くそれぞれの「風」を・・・

変化のパターンからすると5種類くらいはすぐに埋まりそうですね。

また、品種名を御紹介ください。



>安寧の日々が続いております。

心静かな日々というのも良いものですね。

ま、そのうち飽きるかも・・・
返信する
はじめまして (suzuka)
2005-06-07 13:13:36
風蘭三昧様いつも楽しく見させていただいています。この場は初めてですが、よろしくお願いします。

将・様のご接待、誠にご苦労さまでした。私の方角から言えばまさしく北の・・・ですが、近頃は全くおなりになられません。おかげさまで安寧の日々が続いております。



さて、薫風は萌黄縞のものに名付けました。紀伊様のものも見せていただきましが、混乱が始まりそうなので頭に「かぎくげ(こ)」が付くそれぞれの「風」を近いうちにお知らせします。

返信する
バラバラと (kenn)
2005-06-04 11:24:54
新潟に風蘭持って行ってこの話がわかります。冬の取り込みが関東より難しいと感じます。同じように春の扱いも難しいですね。単身を早く終わりたい。



薫風は縞が出てくるものですね、この先、出世するのかどうかですね。
返信する
薫風 (紀伊)
2005-06-04 10:57:12
おはようございます。

昨年、薫風の小さな苗を入れましたが私には結構高かったデス。

画像の木と同じくベッタリと墨を流しており楽しみです。

4月に小豆島へ見学に行ったとき、吟風が何鉢もおいてあるのを見て、あるところにはあるんだなあ~と

ため息が・・・。
返信する