goo blog サービス終了のお知らせ 

ケンミジンコのうた

平和な日々の暮らしを綴った日記です

気の強い友人

2012-01-26 | 雑感
高校時代からの友達に、エミちゃんという子がいます。
彼女は、在学中に結婚・出産、その後すぐに離婚し、
女手一つで子供を育ててきた、逞しい人です。

派手で気の強いエミちゃんと、地味で気の弱い私。
性格も境遇も全く違うのに、なぜか仲がいいんです。

(書きながら気付いたことですが、
エミちゃんも私も、どちらも、クラスの主流からは浮いた存在だった。
それで、お互いの違いを認識しつつ、
それを尊重し、受け入れてきた。
そんなところが理由かな・・・と思いました。)

そんな彼女から聞いた話なのですが、
ある夜、マンションの上の部屋の住人が、夜中までどんちゃん騒ぎをしていたそうです。
12時を過ぎても終わる気配がなかったので、
彼女はベランダの外に出て、
「うるさーーーーーーい!!!
何時だと思ってんの!!
常識をわきまえろ!!!」
と、上に向かって怒鳴ったそうです。

上の部屋は、すぐにシーンと静かになったとのことでした。

この話には、色々と考えさせられました。
おそらく、彼女だけではなく、周りの人みんな、どんちゃん騒ぎには迷惑をしていたと思うんです。
でも、我慢していた。
私だったら、部屋の中で悪態をつきながら、耐えただろうと思います。

でも、彼女は我慢せずに怒鳴って解決した。
(私は、彼女の怒鳴り声もうるさかったのではと思います

女子供の2人暮らしだし、仕返しされるとか思わなかったの、と聞いたところ、
仕返しのことなんて考えたこともないし、
今までこういう風に生きてきて、仕返しなんてされたことない、
うちの家族みんな、こんな性格してるけど、
みんな無事だよガハハ・・・とのこと。

我慢するのと、怒鳴って終わらせるのと。
どっちが正しい解決なんだろう?

私に彼女みたいな強さがあればと思う反面、
太く生きることが、心豊かに生きることにつながるんだろうか?
ついついあれこれ考えてしまった私でした。


にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする