ケンミジンコのうた

平和な日々の暮らしを綴った日記です

すべて真夜中の恋人たち

2021-11-22 09:00:19 | 映画・ドラマ・小説
川上未映子さんの「すべて真夜中の恋人たち」を読みました。
(以下、ネタバレあり)

新聞で連載中の「黄色い家」が面白くて、川上さんの小説をいくつか読んでみました。
「乳と卵」、「ヘヴン」と読んで、今回が3作目です。

3作に共通するポイントをみつけました。

1 主人公は地味で暗いタイプ
2 相反する主張がぶつかり合うシーンがある
3 分かりやすい大団円がある

1は、最も意外だったポイントです。川上さんは、いつも新作を出すと顔写真つきで宣伝される美人で、見た目で販促するタイプだろうと勝手に思い込んでいました。内容も共感できるものではないだろうと思い、今まで読む気になれなかったんです(読むと傷付くような気がしたから)。

「黄色い家」を読んで、多数から冷やかされたときのいたたまれなさがとてもリアルに描写されていて、なんとなく「こっち側」に立ってくれる人だなあと感じ、もっと読んでみたいと思ったのです。

そして、3作まで読んで感じたのは、見た目の美しさに反し、男性のことはほとんど書かれておらず、女性自身を深く掘り下げて理解しようとしている姿勢でした。男性とのやりとりより、女性同士の本音のやりとりに興味を持っている感じがします。ちなみに家族のあたたかさ、親子の情愛といったテーマもほとんど扱われません。

2は、小説をあまり読まない輩の妄言ですが、作者の主張を登場人物に延々と語らせるのは、小説の手法としてあまり上手な方ではないんだろうなあ・・・と感じています。ただ、熱がこもっており、読ませる部分ではあります。3作とも、主人公とは全く異なる精神構造の人物が、主人公の価値観を打ち砕くような、根本的に相容れない主張をぶつけてきます。

私はこの二つの主張がぶつかるシーンを読むと、いったい作者は、どちらの主張の側に立っているんだろうなと思います。「乳と卵」、「ヘヴン」を読んだときは、きっと作者自身が抱える葛藤を、二人の登場人物に分けて戦わせてみたんだろうなと感じました。でも、今回、「すべて真夜中の恋人たち」を読んで、作者はきっと基本的には主人公の側で、それを脅かす主張と議論させてみたかったのではないかと思いました。具体的には主人公と聖の主張の対決なのですが、作者の中で聖のような考え方が優勢なのであれば、きっと聖を主人公にしたのではないかと思ったからです。

3は、個人的にはなくてもいい部分だと思っています。純文学なんだから、これ、なくていいよ的な激しい感情の発露のシーンが、3作ともあります。私の好みですが、これはむしろない方がいい・・・。なくても分かるし、ない方が現実の物語っぽいし。映像化されたときのことを考えて書いているのかな。

表題作ですが、読了後はとても寂しい気持ちになりました。ハッピーエンドではありません。。雰囲気としては川上弘美さんの「センセイの鞄」にとてもよく似ています。でもそれよりもっと悲壮感と切迫感があります。

また、作中のエピソードとして、不倫をしている主婦の話があり、不倫相手と会っているときは楽しいけれど、会うたびに自分の心の一部が麻痺して硬くなっていき、しんどくなる。同じく不倫をしている自分の夫は、気楽に過ごせているといいな、しんどく感じていないといいいな・・・という独白の部分が、結構、刺さりました。そうか、そんな風になるものなのか・・・。

主人公が頭にうかんだタイトルを書き留める、というラストは、残念ながらあまり心に響かなかったな。どういう意味合いがあったんだろう。

また別の作品を読んでみようと思います。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育毛剤デビュー

2021-11-15 08:23:54 | 雑感
治療で強い薬を使っていた副作用で、髪の毛が薄くなってきてしまった(友人は更年期のせいと言うが断じて更年期ではない…と思う…)。
そこで、前から気になっていた女性用の育毛剤を試してみることにした。
私もついに育毛剤デビューである
(これでダメなら次はウィッグだ)

ちょうど新聞の織り込み広告が入っていたので申し込み、早速、サンプル用の小さな小瓶を手に入れた!
これから毎日、育毛剤を頭皮に擦り込む生活が始まる…。

頭頂部と後頭部の髪が薄くなっていると思うのだが、自分ではよく見えない。誤って別の部分に噴きつけてしまってはもったいない。育毛剤は高いのだ。

そこで、夫に手伝ってもらうことにした。薄毛は妻の一大事なので、夫にも関心を持ってもらう必要がある。毎日、お風呂上がりに小瓶を夫に手渡し、ピンポイントで頭に噴きかけてもらうことにした。

夫は薄くなった私の頭皮を見ながら、
 うっわ~これは…頭頂部の悲劇www
 不毛地帯www
などと失礼なことを平気で言いながら、育毛剤を噴きつけている。何だか楽しそうだ。
1日1回、夫婦のよいコミュニケーションになっている気もする。

これで髪がフサフサになればいいなあ。
生えて生えて仕方がないよ!困ったな~ってなるといいなあ…

…使用後2週間ほど経ったが、残念ながらまだフサフサにはなっていない。先ほどじっくり頭皮を確認したが、新しい毛は全く生えていないようだ。
ただ、毛は増えてはいないが、ぺたんとならずに、根元から垂直に生えている気がする。前からこうだったかもしれないが…

とりあえずもう少し続けてみる予定。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嗤う

2021-11-14 09:26:15 | 雑感
外資系の会社に勤務している知人が、旅先のホテルで見かけたおかしな英訳をSNSに載せて面白がっていた。

私も最初は呑気にいいねを押したりしていたが、結構しつこいので、段々、嫌な気持ちになってきた。

この嫌な気持ちはなんだろうと考えたところ、英語ができる人ができない人をネタにして嗤っているからだろうと思った。

ホテルの従業員さんはきっと、英語が得意ではなかったろうけど、外国の人にも説明できるようにと思って、頑張って英訳してみたのだろうと思う。
知人は、英語を流暢に操れる教養があり、またその教養を身につけられる環境に恵まれていた。

持てるものが、持たざるものの不出来を嗤った。
これは私の考え過ぎだろうか。

知人は気付いていない。
自分に人として最も大切な"心"が欠けていることを。
それは英語ができないことより恥ずべきことだと、私は思う。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片思い・総括

2021-11-08 07:05:41 | 片思い
自分はどうも惚れっぽく、色々な人への思いをこのブログにも綴ってきているため、
「片思い」というカテゴリーを新設してまとめてみました。
自分の報われない思いを供養する意味合いもこめられています。

今までの記事を読み返す中で、私は自分の傾向に気が付きました。

男性から親切にされると、私はすぐにその人に好意を持ってしまうようです。
その人の親切は、その人の人間性の発露に過ぎず、
私という個人に注目してのものではないにもかかわらず。

私に親切な人は、子どもにもお年寄りにも、犬にも猫にも道端で咲く花にも、
親切に振る舞うのです。

普段の私は、存在感に乏しく、雑に扱われ、顧みられることがないので、
小さな親切が、大きく心に響いてしまうのです。
私は、孤独で、愛情に飢えた、寂しい生き物なのです・・・。

私は親切にされたことが嬉しくて、もっと親切にされたいと思うようになります。
そして、その人に惹かれていきます。
私を丁寧に扱って欲しい、優しい言葉をかけて欲しい、温かい目で見守って欲しい・・・
心の中には、切実な欲求が渦巻いています。

ごくまれに、恒星を周回する彗星の軌道のように、
その人に接近できる奇跡のようなチャンスが訪れることがあります。
飲み会帰りのタクシーで一緒になったり、
映画でその人が出演しているのを見かけたり、
自転車で家まで送ってもらったり・・・(←高校生の頃)
まあ、チャンスがあったからといって、その人と親しくなれる訳でもなかったのですが。

そして、迂闊に接近して避けられたとき、
私は最大級の心の傷を負うことになります。。
(ちなみにこのとき →「星の光」 も、
「純度の高い親切心に感動した」と、もっともらしく書いてはいますが、
ただ単に若い男性講師に好意を持っただけであり、
「先生の他の授業にも出たいです」と申し出たところ、
「別の講師の授業を受けてください」とあっさり言われ、撃沈しています。。)

人を好きになるのはよいにしても、
それを表に出し、キモがられて避けられるのだけは、絶対に回避したいです。

でも、人の美点を見つけ、愛でて心を寄せる方が、
人を恨んだり憎んだりするよりずっといいかなとも思います。

相手に迷惑をかけない程度に(避けられない程度に)、
また、自分で苦しくならないくらいに上手にコントロールしながら、
この感情と付き合っていければと思います。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪口という毒

2021-11-01 09:33:15 | 仕事
今の職場は概ね快適なのだが、よく人の悪口を言っている人がいる。
その人にとっては、悪口というより、正当な主張のつもりなのかもしれないが、表向きはニコニコしていて、陰で不満を言っているので、私はやはり悪口だと思う。

自分よりお給料がいい人に対して、自分より働いていないということを常に言っている。その人は気付いていないと思うが、それは妬み、僻みという醜い感情だ。

そして、その人は間違いなく私の悪口も陰で言っている。表向きはニコニコしているのだが、些細なことでトゲトゲしく、私を地味に消耗させている。

悪口を流布されることで、職場の空気が悪くなり、私は息苦しくなっている。悪口という黒いインクで、汚染が広まっていくようだ。

悪口は空気を害する毒だ。

私も、以前はよく人の悪口を言っていた。それがどれだけ職場の空気を悪くしていたか、今となってはよく分かる。人がそれをしていると身にしみてくる。

気付けてよかった。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする