富貴蘭讃歌

富貴蘭の栽培記録と勝手気ままな四方山話です。

西鶴

2012年09月08日 | 覆輪
あれから2ヶ月

親子から出た4本の子は順調

先日大阪の老舗蘭屋さんに
この木の割り子を下取りに持って行き
西鶴について色々と話をしましたが

やはり大型と小型の2タイプに分けられるだろうと

両種の違いは
大きさは勿論の事
まずは子吹きが全く違います
小型の木はよく増えます

それともう一点気の付いたことは
小型西鶴と違い大型西鶴は派手子を出さないと
そういえばうちの木も真鶴型や派手を出したことがありません
ほとんど青勝ちの子で上がります

同属の銀世界でも大小によりこの様な性質の違いが見受けられます


さてこの大型西鶴
西出グループの中では最大級の木になります

最も葉幅を引き
葉肉も厚く 3,5号鉢を巻き込むくらい
大きな木に仕上がります

作り込めば威風堂々とした
立派な姿が楽しめます












この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 太公望 | トップ | 中庭 »
最新の画像もっと見る

覆輪」カテゴリの最新記事