富貴蘭讃歌

富貴蘭の栽培記録と勝手気ままな四方山話です。

森羅

2015年08月31日 | 豆葉縞
あれから4ヶ月

翠華殿の変わり森羅です 株をバラバラにしました

季節外れに 翠花殿独特の緑花を咲かせましたのでパチリと

ついでにヤフオクに出品してみました
緑花を確認しましたので花茎は切り取りました
咲かせておいても気が弱るだけですしね

この渋い芸の森羅
蘭国さんに命名してもらい
たしか 蘭国さんに2本嫁入り 
あと去年の秋の交換会で 東京の大棚さんに競り落としてもらい
合計3本嫁入り

やはりこういう渋い木はベテランの超マニアに収まっていきます

今回ヤフオクに出して 残った木は作るだけ
いい柄の木を出品しましたので ご笑覧
さて ヤフオクマニアの評価は如何なものでしょう?
















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富貴殿

2015年08月30日 | 覆輪
たまには、富貴殿

以前、交換会に富貴殿を持っていくと
会長さんから こんな木も作ってんだ と

なんか新しいやつばかり作ってるように思われて
一応 歴史ある品種は全て作ってます

こんな位の富貴殿も4.5鉢はあります
と言いつつ 去年の暮れの植え替え以来はじめて手に取った次第
まあ 俗に言うほったらかし
でもしっかり成長してくれてます

株立ちにして楽しむって事はやりませんので
バラバラにしたいところですが
置き場所がなくて、、、

ほんのふた昔前は 富貴蘭の王者として君臨してましたが
今はあまりにもたくさんの品種が出現して

しかしゆっくり見れば
やはり王者の雰囲気を醸し出してます













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大波青海縞

2015年08月29日 | 豆葉縞
あれから2ヶ月
成長の早い大波です

新たな子がまた1本 本葉を展開し始めました

派手な子は覆輪にでもならないかと付けてますが
ダメなようです
ボチボチ外した方が良いのかもしれませんが
焦る必要もなく このまま付けて成長を見守りましょう
今のところ葉緑素の無い葉でも持ちこたえていますので

よく幽霊は
夏場の暑さに耐えきれず
葉先から枯れこんでいくことがあります
丁度 今の時期辺りから枯れこみがみられるようになります
普通 幽霊ははすぐ外してポイなのですが
高級品種はどうも二の足を踏みぐずぐずと、、、

結局次の子を上げるタイミングを遅くするのと
親に負担をかける という事で良い事なしのような気がするのですが

欲ボケは 覆輪になるのではと付けたままにしてます













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦麒麟

2015年08月28日 | 豆葉縞
すべての子を外し素1本にした錦麒麟

最後までつけていた子は、ヤフオクで

外してみると 新たな当たりが2つ
さて今回はどんな柄の子が上がるのでしょう?

親の天葉が派手目に出てますので
派手に展開すると思います

風蘭で親につけたままの子は
成長点が同じ為か同じ様な柄で上がる傾向があります

本来なら 業者さんの言う 売り頃の木なのですが

後は地味な株しか持ってないので
この木は作り込んでみましょう













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊明殿縞

2015年08月26日 | 豆葉縞
あれから3カ月

幽霊は、一本で充分と思い 右の幽霊子をむしりましたが
またまた一本幽霊が上がってきました。
幽霊3本目

でもなんとなく紺が乗ってきそうな雰囲気も
この種はこんな上がり方をするのか
はたまた ただの幽霊なのか
まだこの品種の栽培経験が浅いのでわかりません
でもたぶん幽霊でしょう

しかしこの元品種 豊明殿は
世に出る前から知ってますが
まさかこんな変化種が出るとは夢にも思っておりませんでした
実生 恐るべしです

実生が盛んになり始めた頃は
実害もこうむり 本音では実生品が大嫌いでしたが
もう今の時代 認めざるを得ないというか

棚の高級品種と言われる木のうち
半分以上が実生品と言う現実

まあ これも時代の流れですね












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする