富貴蘭讃歌

富貴蘭の栽培記録と勝手気ままな四方山話です。

天津錦

2011年04月30日 | 
千葉県産、天津小湊産の天津錦です。

九州産の様に葉幅はひきませんが負けず劣らず大型に育ちます。
木の特徴は立ち葉で青軸に見えるような薄い泥軸、

入手した木は老木でもなかったのですが
なかなか子を産んでくれず1本増えただけ
おまけに青勝ちの子。
いい柄がない事で有名な天津ですので
これはこれでしかたないかと。

別に株立ちを目指すわけではありませんので
今年夏に割って孫に期待です。

房州の項でも御話ししましたが
千葉県産の木は大型化する木が見受けられるようです。


木姿は上品かつ雄大





ほぼ青軸に見えます 根は普通の泥根

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天照殿

2011年04月29日 | 
熊本産の名品、天照殿です。

あれから6ヶ月、決して成長の早い方ではないですが1枚葉繰りしました。

最近縞物は奄美を中心に大型がブームのようですが
こういう既存の名品も見直されてもいいのではないかと。

富貴蘭のなかでは一二を争う白さで
案外日にも強く、うちの強光下の棚でも焼けません。

この株には覆輪も付いておりますので
じっくり覆輪の株でも狙ってみます。

花が上がってきましたが
天照殿ってピンクでしたっけ?
鉢数が多いとどうしても観察不足になります






覆輪が完成するかも

この子も覆輪



弁先にピンクが乗るのでしょうか

木自体が派手なためピンクで上がったのかもしれません



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金剛宝

2011年04月28日 | 豆葉縞
豆葉縞の代表格 金剛宝 です。

家の総親から3本目の木です。
すでにいい子を何本も生んでくれている種木です

柄の派手な美人ちゃんの割子はガンガン嫁に出ていきますので
どうしてもスッピンの不細工ちゃんが残ります。
どこの世界でも一緒です。

今回は棚の中から櫛目地味柄から美人ちゃんの出ている金剛宝を集めてみました。
売りやすい美人柄の株立をアップしますと業者さんからの電話が、、、。

金剛宝の特徴として青からでも柄の子を出したりしますし
地味から最上柄なんて日常茶飯事。
錦麒麟ではこうはいきません。
以前ご紹介させていただいた金剛冠がいい例です。
金剛宝の青や地味は大事にしてください。


柄の性質や柄行きは宝錦や金兜によくにています。
もう縞物として固定した証拠でしょう。
よって覆輪の金剛冠もこれからあちこちで出現すると思います。

金剛宝は今までに13鉢セリを含めて業者さんに棚だししております。
錦麒麟と並んで豆葉縞の代表格ですので
どの子も何処かの棚で大事にされているでしょう。
家で生まれた子があちこちの棚で可愛がって頂けてると思うと感無量です。

もうすぐ全国大会ですが金剛宝を出品すれば
カテゴリーは豆葉か縞物かどちらに入るのでしょう?
すでに登録品種ですので豆葉系未登録の部にははいらないですし
やはり縞ですかね。

今年の全国大会は仕事の都合で参加するかどうか微妙な状況
遊びに行きたいのですが、、、


親は本来の玉金剛の大きさ


裏より 地味目の親です

この子は前面片柄ですかいずれ良くなると思います


経験上、コートメ最上になると思います


親の天葉

 


別の株 地味から上柄

これも別の木



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薩摩三彩

2011年04月27日 | 
これからの期待の品種、薩摩三彩です。

以前のご紹介から5か月、休眠期を越して葉1枚の成長。
やっぱり風蘭はのんびりユックリズムです。

この品種は極端に薄い泥軸泥根、ほぼ青軸です。
九州産らしく大型に育ち、葉は立葉性。
縞は黄縞と紺縞を交えた三彩縞

特筆すべきは今はやりの墨が乗ることです。
株により墨の強弱があり全く墨のない木も見受けられます。
ただ日をきつく取らなくても出る木は墨は出ますので
あえて強日で作る必要はないと思います。


親は上に来て青勝ちに しかしまたもどります
変わった柄の性質です

子はいい柄になりそう



葉裏に墨を引きます

こういう青っぽい子も後に柄が出てきます

別の株 下は青でしたが上で最上柄に
こういう柄行きの性質です

別の株 親は最上柄ですが墨を引きません





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日向猛虎

2011年04月26日 | 虎斑
昨年の10月に御紹介させていただいた日向猛虎です。

今年も緑花を咲かせました。例年より緑の乗りが薄いようですが
フラッシュをたいて撮影すると色が飛び白花にみえますので
ノンフラッシュでの撮影です。

この木はうちの総親で株分けした子が3鉢ほどありますが
子はまだ花を咲かせておりませんので固定度はわかりません。

私の撮影技術ではアップにしないと緑は出ません
ブログの写真は全て普通のデジカメで撮っております
一眼レフも買いましたが分厚い説明書を見たとたん邪魔くさくなって
そのままお蔵入り


今年は実物を見ませんと緑がわからないくらい薄緑です





実物はもう少し濃い緑なのですが

アップで撮りませんと白花に見えます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする